こごみの胡麻よごしの画像

Description

☆話題入り感謝☆あくの少ないこごみは調理も簡単です。春の香り♪ゴマを五分ずりにしました。

材料

200g(写真の量)
大4
砂糖
大1
醤油
大1.5
出汁
大1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    こごみは葉っぱやゴミなどを取り除き洗います。塩を入れた熱湯でさっと茹で冷水にとります。

  2. 2

    白ゴマを弱火炒ってからすり鉢で半ずりにします。砂糖、醤油、出汁を入れもう一すり。水気を切り食べやすい大きさに切ったこごみを和えます。

  3. 3

    写真

    すぐに盛り付けずこのまま少しなじませましょう。

コツ・ポイント

こごみはあくが少ないので食べやすく調理もしやすいです。
ゴマを五分ずりでもいい胡麻よごしにしたのはするのが面倒だったためです。普通に胡麻和えにしてくださいな。

このレシピの生い立ち

こごみをいただきました。
レシピID : 558545 公開日 : 08/04/28 更新日 : 09/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

113 (99人)
写真
あかぷり
簡単で美味しかったです\(^o^)/
写真
四谷わかば
こごみのちょい粘り感が好き。初めてのごま和え、いいですね〜。
写真
taruママ
胡麻をすり鉢で擦るって好きです😊香ばしくなり胡麻よごし美味しい✨
写真
いくぴりん
何が食べたいか悩みながらスーパーに行ったら、こごみが!さっぱりして美味しい!