キスの干物の画像

Description

キスの干物は香りがあって美味しいものです。お試しください。

材料

数匹でも
55g
445CC

作り方

  1. 1

    キスの内臓を出して、鱗も落として掃除する。

  2. 2

    11%食塩水バットに作る。少し溶けにくいけれどかき混ぜれば溶けます。

  3. 3

    キスを食塩水に20分漬ける。口に竹串を刺して、まとめて、吊るして干します。

  4. 4

    写真

    これはイシモチと一緒に干物にしているところです。晴れた日で4−5時間でしょう。表面がべたつかなくなれば完成です。

  5. 5

    竹串はナイロンテグスで吊るのが一番きれいにできます。40センチの8号テグスの両端をダブルエイトノットにするとよいです。

  6. 6

    焼くときはガスの魚焼き器で5−6分でしょう。

コツ・ポイント

これは丸干しですね。キスは天ぷらネタの定番ですが、丸干しが美味しいのです。私は大好きです。

このレシピの生い立ち

天橋立の干物屋さんにはキスの丸干しがあります。じつに美味しいのですが、関東にはありませんね。土佐でもキスの丸干しがあるそうです。美味しい干物ですので、お試しください。
レシピID : 5648428 公開日 : 19/05/14 更新日 : 19/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
珍獣使い
連日キスを釣ったので、揚げ物以外が食べたくて作りました。吊る場所が無かったのでザルで干しています。
写真
食べるまでが釣りだ
小さいカマスで。美味しかったです。
写真
☆クックパラダイス☆
沢山キスが釣れたので干物も初挑戦してみました 食べるのが楽しみです٩(ˊᗜˋ*)و
初れぽ
写真
ゆらゆらゆれたい
美味しかったです。ありがとうございました。

美味しいですよね。つくれぽ感謝です。