☺めんつゆで簡単和食♪茄子の焼き浸し☺

☺めんつゆで簡単和食♪茄子の焼き浸し☺の画像

Description

茄子の揚げびたししよりも簡単に作れる茄子の焼きびたしです♪
冷蔵庫で冷やして食べても♡

材料 (茄子3本分(2人分))

3本
おろししょうが
小さじ2
5~10枚
めんつゆ(2倍濃縮)
100cc
200cc
サラダ油
大さじ2

作り方

  1. 1

    茄子はへたを切り落とし、縦半分に切り、皮の部分に浅く斜めの格子状に切れ目を入れ、ボウルに入れた水(分量外)に5分浸ける。

  2. 2

    タッパーやバットにめんつゆ・水・おろししょうがを入れて、よく混ぜておく。
    青じそは細切りにしておく。

  3. 3

    茄子を水から取り出したら、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、温まってきたら茄子を皮の方から入れて2分焼く。
    裏返して、更に2分焼く。

  5. 5

    茄子が焼けたら、漬け汁に入れて、30分ほど漬け込んだら完成♪
    器に盛って、漬け汁をかけ、切った青じそをのせて召し上がれ♡

コツ・ポイント

・夏は冷蔵庫でしっかり冷やして食べても。
・焼いた茄子は柔らかいので、漬け汁に入れる時に崩れないように気をつけてください。
・あく抜きをした茄子に水分が残っていると焼いた時に油が跳ねまくるので、行程3でしっかりと水気を拭き取ってください。

このレシピの生い立ち

茄子大好き♡揚げ浸しも好きなんだど、いちいち揚げ油を準備するのが面倒くさかったので、少ない油で焼いてみました。ちゃんと美味しかったです(*´▽`*)

☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
レシピID : 5650971 公開日 : 19/06/07 更新日 : 23/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (9人)
写真
まひーこ!
2回目リピです。簡単で美味しい😋
写真
緑の人魚
急に思い立ったので青じそなくすみません。簡単だし揚げないからヘルシーでいいですね!明日はしっかり冷やしていただきます♪
写真
Pognu
すごく美味しかったです!
写真
モチユキママ
とても美味しかったです!揚げるよりヘルシーで手軽に作れた上に、家族にも好評でした。また作りたいと思います。