大豆ミート唐揚げ レモンソースの画像

Description

こどもたちが、鶏肉じゃないってことに最後まで気付かず、美味しい美味しいと食べました(^^)

材料 (4人家族+お弁当分)

★しょうゆ
大さじ3
★酒
大さじ2
★みりん
大さじ2
★おろし生姜
5cmくらい
適量
たれ
しょうゆ
大さじ2
レモン汁
大さじ1
さとう
大さじ1
 

作り方

  1. 1

    写真

    大豆ミートは、袋に記載の方法で戻しておく。私が買ったものは、6分茹でて何回か絞って洗うというもの。

  2. 2

    写真

    しっかり絞った大豆ミートは、ざるに上げておく。

  3. 3

    ボウルに★印の調味料を入れ混ぜる。あとでタレをかけるので薄味でも大丈夫。生姜は必ず入れてね。

  4. 4

    そこへ、2の大豆ミートを入れて、下味をつける。

  5. 5

    しっかり味がついたら、片栗粉をつけて揚げる。

  6. 6

    たれをつくる。
    ボウルに、しょうゆ、さとう、レモン汁を入れて混ぜ、お皿に盛った唐揚げにかけて出来上がり(^^)

コツ・ポイント

戻しの時にしっかり水洗いすること。この工程をしっかりすれば、大豆臭さがなくなります。下味ににんにく、鶏ガラスープの素を入れるとより鶏肉に近い味になります。

このレシピの生い立ち

肉ばかりになりがちな食生活に、大豆製品も取り入れたくて買ってみました。思いのほか、美味しかったのでびっくりしました
レシピID : 5651660 公開日 : 19/05/16 更新日 : 21/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
にこちゃん♫
ニンニク胡麻油ダシダで肉感UPです。レモンソースさっぱりおいし♡

ありがとうございます^_^ダシダ、本格的!

写真
にこにこ隊長
レモンおろしソースで♪1番鶏感がありました♡

レモンおろしも美味しそうですね!ありがとうございます、私も今度やってみます^_^

写真
のんちゃん雲にのる☆
大豆ミートで、カレーを作ったら意外と家族にウケまして😊唐揚げを作ってみようと言う事に成り参考にさせて頂きました。
写真
ピーナッツ子♪
美味しかったです!