たけのこだけ~♪の画像

Description

水煮使用だから年中楽しめる♪熱々でも冷やしても美味しいのでお弁当にも是非♬常備菜にもなりますよ^^

材料

2パック(400グラム)
100cc
●ほんだし
小さじ1
●砂糖・醤油・料理酒
各大さじ2
2パック(6グラム)

作り方

  1. 1

    写真

    たけのこは縦半分に切って、中を綺麗に洗う☆(爪楊枝を使うと楽チン♪)

  2. 2

    写真

    綺麗に洗った物を長さ半分に。下半分は厚さ7~8ミリ程度のいちょう切り、穂先は3~4等分にする☆

  3. 3

    写真

    鍋にお湯を沸かして筍を1分程茹でザルにあげる☆
    その間にアルミホイルを鍋の大きさに切って3箇所程穴を開け、落し蓋を作る♪

  4. 4

    写真

    鍋をさっと水で流してたけのこと●の調味料を入れたら落し蓋強火にかける。フツ②音が聞こえたら中火弱火にして15分煮る♪

  5. 5

    写真

    煮汁がほぼなくなったら火を止めて鰹節を加え、混ぜたら出来上がり♪

コツ・ポイント

工程3の下茹では省いても可☆下茹でした方が味が染みやすくなるかな…。
煮汁が途中なくなりそうだったら水少量を加えて下さい☆焦げない様に注意☆

このレシピの生い立ち

春に出る市販の土佐煮が好き♡ヘルシーで味付けもしっかりで☆でも沢山買うと高いし春にしか買えないし…。
じゃあ年中食べられるように作ってみたら?って^^
レシピID : 5694580 公開日 : 19/06/13 更新日 : 19/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (20人)
写真
さえ。
鰹節たっぷりめにしてしまいましたが、とても美味しく出来ました。ご馳走様でした^ ^
写真
seacomet
先週届いた本物の筍を下処理して!優しい〜 止まらない〜☺️ ご馳走さまでした🎀
写真
ひろちゃん☆ママ
正月に買ってた水煮竹の子で♪一品追加したい旦那のおかずにピッタリでした☆ご馳走様☆
写真
ふぁんころ
少し甘めでうまーい