レンチン簡単♪ワイルドストロベリー茶

レンチン簡単♪ワイルドストロベリー茶の画像

Description

体を冷やす作用があり、熱を伴う風邪の引きはじめに飲むと良いそうです。夏場を快適に過ごす為に作ってみました♪

材料 (1人分)

ワイルドストロベリーの葉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    茎を取り、ざっくり水洗いしたらキッチンペーパーにのせる。※キッチンペーパーが水を吸い取るので水切り不要。

  2. 2

    写真

    耐熱皿にのせて、1分ほど加熱。

  3. 3

    写真

    濡れたキッチンペーパーは捨てる。あらかたの水分がとれた葉を先程使った耐熱皿にのせて更に加熱。※加熱時間は葉の量で異なる。

  4. 4

    写真

    カラカラになるまでレンチンを繰り返して完成♪

  5. 5

    写真

    空き瓶などに移して保存。乾燥剤を入れると尚良い。

コツ・ポイント

コツなし。レンジさえあれば誰でも出来ます♪

このレシピの生い立ち

枯れた葉をそのまま捨てていたのでお茶に出来ないか?サイト検索。ハーブティーで使えると知り、乾燥バジルの要領で作ってみました♪
レシピID : 5704841 公開日 : 19/06/19 更新日 : 19/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
coconut☺︎
お手軽簡単☆美味しく感謝☆自家製ハーブティーを楽しめました☆