空芯菜と卵の炒めものの画像

Description

新鮮とれたての空芯菜をささっと炒めて♪

材料 (2人分)

200gくらい
2個
しょうが
1片
にんにく
1片
中華スープの素
大さじ1/2
サラダ油
大さじ2
ごま油
大さじ2
塩、こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    頂きものの空芯菜

  2. 2

    写真

    材料

  3. 3

    写真

    空芯菜は葉と茎に分ける。

  4. 4

    写真

    しょうが、にんにくはみじん切りにする。
    卵は割りほぐす。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、溶いた卵を入れふわっと炒めていったん取り出す。

  6. 6

    写真

    同じフライパンにごま油とみじん切りにしたしょうが、にんにくを入れ、香りするまで弱火で熱する。

  7. 7

    写真

    香りが出たら空芯菜を茎、葉の順に入れ炒める。

  8. 8

    写真

    色鮮やかになってきたら、卵を戻し入れ、中華スープの素、塩、こしょう、で味を調える。

  9. 9

    写真

    かんせい!

  10. 10

    写真

    アレンジ
    作り方5の炒り卵をサラダ油→マヨネーズに変えても美味しいです。

コツ・ポイント

葉物を炒める時は強火でぱぱっと。

このレシピの生い立ち

空芯菜と言えば…炒めもの!!今日は炒り卵も加えてボリュームアップです♪
レシピID : 5725471 公開日 : 19/07/03 更新日 : 21/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (38人)
写真
手抜きクック
空芯菜、焼肉に合いそう

レシピご活用下さり、ありがとうございます!そうですね、シンプルな副菜なので、きっと焼き肉にも合うと思います♪

写真
トキゴン
空芯菜、柔らか〜いです。ニンニクの香りも良いです。
写真
キッチン◇キッチン
シンプルな味付けで美味しかったです
写真
haruku221
頂いた空芯菜..調理方がわからず..こちら工程わかりやすくて美味しく頂きました(#^^#)

レシピご活用下さり、ありがとうございます!美味しくできてよかったです♪