豆腐と蟹カマの中華あんかけの画像

Description

煮汁が豆腐に沁みて優しい口当たりです。

材料 (2人分)

1/2丁
1株
2〜3本
生姜チューブ
小さじ2/1
ごま油
適量
★オイスターソース
大さじ1
★醤油
小さじ1
★鶏ガラスープの素
小さじ1
★砂糖
小さじ1
大さじ1
1カップ
適量

作り方

  1. 1

    ★は全て混ぜておく。
    片栗粉に水分を吸わせるために最初にしておきましょう。

  2. 2

    豆腐は軽く水を切って、一口大に切るかちぎる。青梗菜は葉と茎に切り分け、葉は4等分、茎は8等分のくし形に切る

  3. 3

    フライパンに生姜チューブとごま油をひいて火にかけ香りがたったら中火で青梗菜の茎を炒める。

  4. 4

    油がまわったら豆腐と青梗菜の葉と割いた蟹カマを加えてサッと炒め、①を加え一混ぜする。

  5. 5

    とろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

簡単なので特にありません。
青梗菜は小松菜などで代用できます。

このレシピの生い立ち

豆腐レシピを増やしたくて。
レシピID : 5740004 公開日 : 19/07/12 更新日 : 19/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (21人)
写真
かわゆう1211
生姜とオイスターがきいて美味しい!冷凍ほうれん草ですぐできました。水分半分で♬沢山食べても罪悪感ないのも嬉しい
写真
まりゆりひろこ
白菜で、本当にアッというまに作れて感激💕、カニかまメニューが増えて嬉しいです、ごちそうさま🙏
写真
メロンパンケーキ
味付け美味しい!とろりと食べやすかったです。餡は作りの苦手なのですが、上手にできました。感謝!また作ります。
写真
キイボウ☆
優しい味で、夏バテ気味の胃腸でも美味しくいただけました♪