あゝ無情、あたかも安いフランスパンの如く

あゝ無情、あたかも安いフランスパンの如くの画像

Description

食パンがまるで安いフランスパンのような独特のムニッとした噛み応えと味わい…ただの冷めたトーストとも言います。

材料

柔らかい食パンをトーストして、冷めて硬くなった物。
理想的には一晩(または2~5時間)置いてから食べます。

作り方

  1. 1

    写真

    何も付けない食パンをトースター(オーブントースターでもOK)で両面良く焼きます。焦げ具合はあまり薄すぎないこと。

  2. 2

    写真

    【コツとして】
    薄いキツネ色に焼ける短時間で、二度焼くのが良いと思います。

  3. 3

    写真

    焼きたての食パンを四切れ程度にちぎって冷まします。むしろ雑に折り曲げてちぎります。その方が美味しそうに見えます。

  4. 4

    写真

    数時間置いてから、何も塗ったり付けたりせずに一口食べてください。薄い塩気と食感が意外とクセになります。

  5. 5

    写真

    ★タッパーで保存する場合は冷ましてからふたをしてください。パンの水分が蒸気になってこもり、カビる可能性があります。

  6. 6

    写真

    一晩(または2~5時間)置いて乾くと、硬い独特の食感になります。(ただの硬くなったパンとも言います)

  7. 7

    写真

    ★しなびて硬くなったトーストにマーガリンをつけて食べると不思議とクセになる美味しさ。

  8. 8

    ★コーヒー・紅茶などのお茶請けに。
    ★シチュー・スープなどのお供、バゲットのように食べてください。

  9. 9

    写真

    ★二度焼きバタートースト☆カリじゅわぁ~ レシピID : 5492579

    コラボで5時間放置。硬いバタートースト。

  10. 10

    写真

    ★あかりと粉チーズのトースト
    レシピID : 5859756

    焼いて数日のトースト上面だけWチーズを溶かすと美味。

  11. 11

    写真

    2022年1月4日つくれぽ10名になり話題入りしました。お試し頂いた皆様どうもありがとうございました。

コツ・ポイント

すぐに冷めますが、一晩おくとまた違う食感が…物足りない時のお薦めは、マーガリンやバターをつけて食べることです。

このレシピの生い立ち

◎文学メシ!

ぱんぷきんキッチンさんの「レ・ミゼラブル」司教のスープ( レシピID : 5551015 )から妄想した、ジャン・ヴァルジャンが盗んだパンの味?
焼いた翌日冷めたトーストを口にして気に入りました。
レシピID : 5741863 公開日 : 19/07/15 更新日 : 22/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

204 (12人)
写真
小手毬*
ほうれん草のお浸しをINしてのコーンスープとパン🍞( '-' 🥣 )ラストパンなので悲しい🥺
写真
小手毬*
クッキー作ってたら遅昼🍞インスタントのコーンスープと🌽( '-' 🥣 )お皿は『ご自由に』のコーナーで貰ってきた皿🍽
写真
小手毬*
昨日の残りのピーマン🫑の肉詰めとコンソメスープとパン🍞今日はおかずがあるから塩っぱい系で🍞( '-' 🥣 )
写真
小手毬*
昨日のおかずが丸余り(息子、遅くて食べず、ダンナはカップ麺😡)ケチャかけロールキャベツとフライパン如く🥣( 'ч' )🍞