厚揚げとしめじの煮物~親子丼の味★卵とじ

厚揚げとしめじの煮物~親子丼の味★卵とじの画像

Description

節約食材でヘルシー&食べ応えのある一皿!
親子丼のような味になっています。
メインとして、副菜として、いかがですか♪

材料 (作りやすい分量)

1株(200g位)
2個
煮汁
100cc
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1と1/2
大さじ1
小さじ1/8
和風だしの素(顆粒または粉末)
小さじ1/2
仕上げ用

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げは、食べやすい大きさに切る。
    (※今回は絹厚揚げを使っています。)

  2. 2

    しめじは石づきを切り落し、手で小分けにする。

  3. 3

    写真

    フライパンに1の厚揚げ・2のしめじ・煮汁の材料を入れ、ふたをして中火にかける。

  4. 4

    写真

    時々3のふたを開けて全体を混ぜ、厚揚げとしめじに味が染み込んだら溶き卵(2個分)を回しかける。

  5. 5

    4のフライパンにふたをし、少し火を強めて卵に半分位火が通ったら火を止めてそのまま少し置く。

  6. 6

    卵がお好みの状態になったらふたを開け、ヘラなどですくってお皿に盛り付けて青ねぎをのせる。

  7. 7

    ※工程4で卵を回しかける前に半量を小さめのフライパンに移し、とき卵1個分を回しかけて作る方法もあります。→

  8. 8

    →この方法だと、フライパンからお皿に滑らせて入れることが出来る分量になるので、盛り付けがしやすくなります。

  9. 9

    写真

    ◆同じような味付けのレシピ
    『親子丼の味!鶏もも肉しめじ玉ねぎ卵とじ』
    ID:5681449

  10. 10

    写真

    ◆厚揚げを使ったレシピ
    『たれ絶賛!厚揚げ油淋鶏(ユーリンチー)風』
    ID:2680677)

  11. 11

    写真

    『無限厚揚げ★カレーチーズ焼き。お弁当にも』
    ID:5031146

  12. 12

    写真

    『焼くだけ簡単ヘルシー!厚揚げの南蛮漬け』
    ID:4465902

  13. 13

    写真

    『味が染みてる!厚揚げこんにゃく味噌煮込み』
    ID:4925389

  14. 14

    写真

    『厚揚げともやしのキムチマヨネーズ炒め』
    ID:5338488

  15. 15

    写真

    『厚揚げなすピーマんの甘辛コチュジャン炒め』
    ID:4180986

  16. 16

    写真

    『厚揚げの肉巻き!豚ばら・豚こまの角煮の味』
    ID:4127392

  17. 17

    写真

    『鶏肉豚肉豆腐厚揚げに!万能よだれ鶏のたれ』
    ID:5722059

  18. 18

    写真

    ※17のたれを使ったレシピ
    『簡単副菜!焼き★厚揚げ~よだれ鶏のたれ~』
    ID:5722364

  19. 19

    写真

    『さば缶(鯖の水煮缶)と厚揚げの簡単みそ煮』
    ID:5195181

  20. 20

    写真

    『副菜に★厚揚げなすピーマンの胡麻甘酢漬け』
    ID:5677178

  21. 21

    写真

    『副菜お弁当★厚揚げの甘辛ごま醤油だれ焼き』
    ID:5680864

  22. 22

    写真

    『厚揚げのたこ焼き風。~お好み焼きの味~』
    ID:5529228

  23. 23

    写真

    『チキン南蛮の味!厚揚げの甘酢マヨ焼き』
    ID:5521247

  24. 24

    写真

    『朝食お弁当父の日に★厚揚げ青のり塩焼き』
    ID:5645675

  25. 25

    写真

    『簡単★焼くだけ!厚揚げの揚げ出し豆腐風』
    ID:2374992)

コツ・ポイント

今回は、しめじは水で洗わずに使いました。
しめじを水で洗うか洗わないかは、お好みで…。
水で洗ったしめじを入れると煮汁が薄まると思うので、その場合は煮汁の水の分量を80cc位にし、その後味見をして調節して頂けたらいいかなと思います。

このレシピの生い立ち

前回は、鶏もも肉・しめじ・玉ねぎで同じような味付けのものを作ったので、今回はもっと手軽に作れるように安くてヘルシーな厚揚げを使って作ってみました。
レシピID : 5754064 公開日 : 19/07/26 更新日 : 20/10/14

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (35人)
写真
さくらん餅
豚肉、ある余り野菜も➕してメインにしました✨美味しい玉子綴じって正義✨感謝✨
写真
のり子のおかず♪
厚揚げがあったのでこちらに🙆甘辛味でとても美味しかったです。息子にも大好評でした~有難うございます☆
写真
ママメイン!時々息子
ネギなしですがおいしくできました。厚揚げ常備してるのでまた作りたいと思います。