平凡 関西風お好み焼き コツあり 卵なし

平凡 関西風お好み焼き コツあり 卵なしの画像

Description

焼くコツを書き留めたプライベートレシピを公開。 材料はシンプル is ベター

材料 (1皿分)

お好みの具
適量
 冷凍きざみネギ(市販)
適量
生地
95cc
トッピン具
 お好み焼きソース
適量
 マヨネーズ(卵なし)
適量
 あおさ(青のりでもok)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに水,お好み焼粉を入れて混ぜ、
    ラップして冷蔵庫で30分間放置。(これ重要)

  2. 2

    写真

    キャベツとちくわを木っ端みじん切りに。

  3. 3

    写真

    冷凍きざみネギ。
    (これ便利)

  4. 4

    写真

    お好みの具を丼に、作る皿数分用意する。
    (まだ生地は入れない)

  5. 5

    写真

    焼く直前に(ここ重要)
    生地を入れかき混ぜる。

  6. 6

    写真

    200℃に熱したホットプレートにサラダ油を引いて焼き始める。
    程よい焦げ目が付いたら引っくり返す。

  7. 7

    写真

    引っくり返した直後に(ここも重要)
    真ん中だけ!
    ヘラで思いっきりPUSH,PUSH!!

  8. 8

    写真

    裏面も程よく焼けたらお皿に移してソース等をトッピングして完成。

コツ・ポイント

① ⑤ ⑦ が美味しく焼くコツです。
押さえないとよく言われますが、真ん中だけ押すと不思議な効果が!!
生地は市販品で十分、楽で美味しい。

このレシピの生い立ち

イスラムの教えを守ってる最中に、こってりお好み焼きが食べたくなったのがきっかけ。(我が家は真宗大谷派だったような気が...)
レシピID : 5781207 公開日 : 19/08/13 更新日 : 20/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kimi2144
卵が無くても美味しく作れました!竹輪も合う。子供達が喜びました!