一味違う☆大人の枝豆!(茹で方)の画像

Description

隠し味の昆布が普通の枝豆をブランド枝豆の味に近づけます(笑)唐辛子プラスで大人味の枝豆になります!

材料

1袋
粗塩(無ければ普通の塩でOK)
適宜
唐辛子(輪切り)
1/2本〜
昆布だし(顆粒)切り昆布でもOK
小さじ1/4
塩(茹で用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    枝豆に粗塩を加えて豆同士を擦りザックリと産毛を取り水洗いします。

  2. 2

    写真

    お客様用に作る場合は塩で揉んだ後に枝豆の両端をカットします。

  3. 3

    写真

    フライパンに枝豆、塩、昆布出汁、唐辛子を入れて枝豆がヒタヒタに(枝豆が半分くらい浸かる量)水を加えて蓋をします。

  4. 4

    中火で5分くらい加熱します。枝豆の香りがしてきたらザルにあけます。味見をして塩が薄い場合は熱いうちに塩を掛けて出来上がり

コツ・ポイント

塩加減を薄めにしています。唐辛子は少量でも枝豆と一緒に煮込む事になるので結構辛味が出ます。

このレシピの生い立ち

切り昆布と粗塩を入れて産毛を処理してから枝豆を茹でたのですが簡略化しました。味は変わりません(笑)冷凍の枝豆を茹でる時にも効果を発揮します。
レシピID : 5786764 公開日 : 19/08/17 更新日 : 19/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
♬のんのこ日和♬
おつまみに最高👍おいしくいただきました😆xiatianさん素敵なレシピありがとうございました💕ごちそうさまでした‼️

つくレポありがとうございます。喜んで頂けて嬉しいです。

初れぽ
写真
いかっち5
美味しいです。お豆に味がしっかりついてパクパク食べてしまいます。