しらすと大根葉の炊込みご飯の画像

Description

大根や蕪についている葉。活用法に迷ったらご飯に混ぜてみてください♪

材料 (5~6人分)

2合
釜揚げしらす
60g
適量
白だし
大さじ3
大さじ2

作り方

  1. 1

    お米を洗い、白だし大さじ2・1/2と水を既定量まで加え、釜揚げしらすを加えて炊く。

  2. 2

    大根葉をさっと茹で冷水に取り、小口切りにして水気をよく絞ったら、白だし大さじ1/2で和えておく。

  3. 3

    1が炊けたら2と白煎り胡麻を加えて混ぜ込み、いただく。

コツ・ポイント

大根葉は青菜や小松菜でも代用できます。

このレシピの生い立ち

茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
レシピID : 5790503 公開日 : 19/08/20 更新日 : 19/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふんにゃん
しらすが無く、小松菜使用なのですがおにぎりにしました。今日はおでん弁当なので、野菜不足かと思いコチラにお世話になりました。