黒糖パン(HB使用)の画像

Description

本を参考に作った黒糖パン^^バターや餡を挟んで頂くと、更に美味しい。もちろん、そのままでも。

材料 (8個)

200g
50g
黒糖(粉末)
60g
インスタントドライイースト(金サブ)
4g
4g
バター(無塩)
20g
160g

作り方

  1. 1

    写真

    HBに材料を全て投入。
    「コース」→「スタート」。

    捏ねまで任せる。

  2. 2

    写真

    捏ね上がった生地を作業台に取り出し
    張りを出しながら
    丸める。

    ボールに移し、ラップか濡れ布巾をかけて一次発酵。

  3. 3

    一次発酵は、35度2時間以上。
    環境・季節・生地温によって違います。あくまで目安。自然発酵だと5時間以上。

  4. 4

    写真

    生地が2倍の大きさになったら、チェックをする。
    小麦粉を付けた指で軽く押す。
    生地が戻ってこなければ、OK。

  5. 5

    写真

    生地を作業台に取り出す。

    ガスを抜く。

    総量÷個数=1個分の分量で計算。

    8分割。

  6. 6

    写真

    丸める。

    ラップか濡れ布巾をかける。

    ベンチタイム10分。

  7. 7

    写真

    ベンチタイムが終了した生地を丸めた順番に取り出し、再びガス抜きを。

  8. 8

    写真

    丸める。
    時計回りに、動かす。



  9. 9

    写真

    とじる。

  10. 10

    写真

    二次発酵35度35~40分前後。
    二倍の大きさに。
    スプレーで、水をシュシュと噴きかける。

  11. 11

    写真

    予熱190度。


  12. 12

    写真

    焼成温度190度10~12分前後。

  13. 13

    写真

    出来上がり^^

    網の上などで、冷ます。

  14. 14

    あんこ・バターを挟んで、召し上がると凄く美味しい!

コツ・ポイント

砂糖が多いため、金サブを使っても中々発酵が進みません。なので、時間に余裕を持って作業に取り掛かってください。
このパンは劣化が早いので、焼き上がったら直ぐに袋に保存してみて下さい。少しは、柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

友達のリクエストで、ある本を参考に作りました。あんこを挟むと美味しかったのですが。なので、我流に作ってみました^^
レシピID : 5802220 公開日 : 19/09/05 更新日 : 19/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
emioemi
またまたこちらでお世話になりました♡いつもありがとうございます♡♡♡
初れぽ
写真
emioemi
くるみ黒糖ぱんにしました~♡ ほんのり甘くて美味しい~♡♡♡