簡単少量の水とフライパンで蒸し茹☆枝豆☆

簡単少量の水とフライパンで蒸し茹☆枝豆☆の画像

Description

たっぷりの水を用意しなくても半身浴でOK(笑)水150cc塩小さじ1で簡単に茹でる枝豆

材料 (枝豆一袋分)

1袋約250g
小さじ1
150cc

作り方

  1. 1

    ボウルやザルなどに枝豆を入れてよく洗う。
    産毛がきになるようなら優しくこするように洗う

  2. 2

    写真

    枝豆の両端をキッチンバサミでカットしフライパンに入れる。

  3. 3

    写真

    枝豆に塩小さじ1を振り入れて水を150ccを加え蓋をする

  4. 4

    写真

    強火で点火し鍋肌がフツフツしてきたら中火~やや中強火位にし5~6分茹でる(火加減は状態見ながら加減して下さい)

  5. 5

    写真

    5~6分したら湯で上がり。
    (湯上がりりはフライパンの水分がほぼ無い状態です)

  6. 6

    写真

    ザルであら熱を取りお好みで塩少々振り冷めたら冷蔵庫へ。次の日はしっかり冷え塩も染みてます。

  7. 7

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    レポ下さり有難うございます♪コメント上書きさせて頂きます素敵なレポ感謝しています。

コツ・ポイント

両端をカットする→大変だけど味染みです

枝豆を洗う時の塩も染み込ませる時間も
たっぷりの水も要りません→ずぼらなだけ?(‾∇‾*)ゞ以前は勿論産毛取りに塩まぶし染みるように時間おきたっぷりの水で茹で…あれ?変わらない?

このレシピの生い立ち

夏は枝豆を毎日食べます。
たっぷりの湯で茹でると光熱費や水道代がかかるよね~(^^ゞと少量の水と小さじ1の塩で挑戦♪
レシピアップした時には夏終わってた~(笑)
レシピID : 5819460 公開日 : 19/09/11 更新日 : 21/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

35 (13人)
写真
しーてっぷ
4ママちゃん♪おひさです〜枝豆の季節がやって来ました!初物で最高のプロテイン摂取!だそうです☆

しーちゃん!!こんばんは♪お久しぶりです♡枝豆ゲット?初物でのレポ嬉しいわ〜♪有難うございます♪枝豆=プロテイン?勉強になります

写真
ながぴー♧
たっぷりのお湯を沸かす手間が省けて助かりました。ちょうど良い硬さで美味しかったです。

ながぴーさん♡嬉しいお言葉ありがとうございます♪ゆで加減はながぴーさんの腕の良さ♡いい硬さの仕上がり私まで嬉しいです!感謝です♪

写真
NA☻☻☻☻
たくさんのお湯で茹でないので湯切りがなく、暑い夏にピッタリでした!手軽にできてとってもおいしかったです☻

先っぽチョッキンも頑張ってくださったと...有難うございます♪蒸し枝豆美味しいですよね♪お試し有難うございます♪

歯応えよく香りよく仕上がったかな~?!美味しく出来上がり良かったです♡レポ有難うございました♪