大根に桜えびの色を移した簡単煮の画像

Description

煮る時間はMAX8分の簡単煮です。ちょっと残った大根を一品に変える時にいかがですか?お弁当やおつまみにもどうぞ。

材料

約15cm(今回は250g)
砂糖
小さじ1
★白だし
大さじ1
小さじ1/4~
適宜

作り方

  1. 1

    大根を厚さ4mmくらいの短冊切りにします。

  2. 2

    写真

    大根の8分目くらいに水を入れ、砂糖だけを入れてフタをして中火で約4分加熱します。

  3. 3

    写真

    フタを開けたら★を入れて鍋を揺すり、水分を飛ばしながら2~4分煮て火を止めます。塩の量は味をみた上で加減してください。

  4. 4

    *****

  5. 5

    E吉さん♪初レポも頂いていたのにコメ抜けていて失礼しました!色の無い海老ちゃんの方が身体には良いですよね♬

  6. 6

    →海老の旨味は大根に移ったようで安心しました♪レポ有難う♡アボのハッセルバック作りたかったけど到達出来ずでした…

  7. 7

    →今年はお付き合い有難う♡素敵なXmasお過ごし下さい!そして良いお年を〜.。.:*☆
    祝☆フォロワー100人

  8. 8

    キンプリさん♪上品な干しエビで作って下さりありがとう♡エビの風味が移ったとのことで嬉しいです!レポ頂き感激です⁎⁺˳✧༚

コツ・ポイント

醤油は使わないことです。

このレシピの生い立ち

ちょっとだけ残った大根があり、エビもあったのでピンク色に煮てみました。
レシピID : 5861122 公開日 : 19/10/09 更新日 : 22/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
クックI7I5L1☆
サヤさんおはよ♡一目惚れよ〜♬大根の下煮から桜えびの活用方お料理上手なサヤsならでは☆桜えびで大根が凄く可愛いピンク香りも堪ない
写真
キンプリ
サヤさん♡桜エビの種類が違うみたい?ピンクになってなくて🙏エビの風味がめちゃ良いです💕お味も旨旨〜😋すご〜く好きご馳走様でした✨
写真
E吉☆
白っぽい干し海老使用したもんで、大根にピンクが染まらず。が、白だし×海老の旨味が最高でして。海老の香りがたまらんです(‾¨‾)
初れぽ
写真
E吉☆
惚れて作ったら、想像以上なお味ですた♡海老の旨味最高!最初の水を多めに入れてしまいましたが、煮汁も最高ですた(‾д‾)