納豆とカブの葉梅昆布和えの画像

Description

あったかいご飯と一緒に食べると最高です。納豆なしでもかぶの葉の梅塩昆布和えだけでも美味しくいただけます。

材料 (2人分)

1個分
ひとつまみ
細切り塩昆布
大さじ1~2
1 又は2パック

作り方

  1. 1

    カブの葉は塩茹でしてすぐに冷水につけて冷まします。

  2. 2

    カブの葉の水気をしっかりきってから細かく刻む。その時納豆の粒のサイズに合わせて切ると仕上がりがきれいです。

  3. 3

    梅干しは種を取リ出して細かく刻む。

  4. 4

    ボールにカブの葉、塩昆布、梅肉をしっかり混ぜます。お好みで少し時間をおいてカブの葉、塩昆布、梅肉をなじませると良いです。

  5. 5

    納豆は後からカブの葉と軽く混ぜます。納豆についているタレは塩加減をみて好みで足します。

コツ・ポイント

カブの葉は目安にして下さい。かなり大きめの葉っぱだったので。。。後塩加減は要注意です。うっかり納豆についているタレをいつもの調子で入れると塩辛くなり過ぎます。

このレシピの生い立ち

週末行ったオーガニックファームでゲットしたカブの葉の大量消費の為、半分は他の方のレシピを試して、半分は自己流で。大好きな納豆とのコラボです。いつもならご飯はお茶碗に半分ですが思わずしっかり一杯食べてしまいました。(笑)
レシピID : 5861275 公開日 : 19/10/09 更新日 : 19/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
snow012
リピです♪美味しい(*^^*)♡
写真
snow012
リピです♪やっぱり美味しすぎる♡13歳になった娘もまたカブ買ってきて!とやはり大絶賛です^^
初れぽ
写真
snow012
かぶの葉を美味しく食べられて嬉しい♡11歳娘もご飯に乗せて美味しい〜って食べてました(^^)リピ決定