カリッカリのかき揚げの画像

Description

カリカリ、サクサクのかき揚げを作りたくて。自分用の覚書きとして残しておきます。結構いい感じだと思うのでお試し下さい♪

材料 (4つ分くらい)

小1/2本
7cm
1/2個
8枚
○マヨネーズ
大さじ1
100cc
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    マヨネーズをボウルに入れて炭酸水を入れて混ぜる。

  2. 2

    写真

    1に薄力粉も入れて粉っぽさが残る程度に混ぜたら冷蔵庫に入れとく。

  3. 3

    写真

    にんじん、ゴボウはピーラーで削ぎ切りに。玉ねぎは薄切り。大葉は千切りに。いずれもキッチンペーパーでよく水分をとる。

  4. 4

    写真

    3の具材をボウルの中で混ぜ合わせ、2のボウルに入れ和える

  5. 5

    写真

    小さめの鍋に油を170℃くらいに熱し、お菓子作りとかで使うセルクル型をいれる。

  6. 6

    写真

    その中に4の具材を入れて揚げていく。しばらくしたら成形されるので型は菜箸とかで外してOK。

コツ・ポイント

食材や調理器具は冷やすようにする。
不要な水分は排除する。
水ではなく炭酸水を使う。
卵ではなくマヨネーズを使う。
にんじん、ゴボウはピーラーでやると食感良好。
セルクルに入れて揚げると形がキレイにできる。

このレシピの生い立ち

色んな情報をまとめて自分好みに少しアレンジしました。
レシピID : 5867808 公開日 : 19/10/13 更新日 : 19/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックI7I5L1☆
先日は作レポ有難うございました♬セルクル無しで形が不揃いだけどカリッカリで凄く美味しかったです☆卵の代用にマヨは手軽ねRp有難う
写真
ameうめ
カリカリに出来ました! ありがとう。
初れぽ
写真
りょんりょんにゃあ
すっごく美味し出来ました!