簡単うどん・そばの温かいかけつゆの画像

Description

顆粒だし又は出汁、醤油、みりんだけの掛けつゆです。

材料 (1人分)

顆粒だし
小さじ1/2弱
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋に水300ccを入れて沸騰させます。

  2. 2

    顆粒だしの量は製品により多少違うので、少なめに加えて、お好みの濃さで☆顆粒だしは、いつ加えてもお湯なら溶けます。

  3. 3

    沸騰したら醤油、みりんをくわえて、みりんのアルコールを飛ばすために再沸騰させて煮きります。

  4. 4

    完成です\(^^)/
    うどんやそばを水で締めるため、作っておいた汁を再度温めてあつあつをどうぞ( ・∀・)っ

  5. 5

    顆粒だしじゃなくて、鰹と昆布でとった出汁を使うともっと美味しいです(^_^)

  6. 6

    ※11/3「温かいうどん」でトップ10入りしました。ありがとうございます(^_^)

  7. 7

    ♡つくれぽをくださったみなさん、ありがとうございます。参考にしていただき嬉しいです(^_^)

コツ・ポイント

醤油とみりんは1:1です。あとはみりんを煮きることです。顆粒だしはパッケージ通りの量を使うと濃すぎる場合があるので、味見した方が確実です。
足りない場合は最後に加えてもOKなので(^_^)

このレシピの生い立ち

昔からの母の作り方をアレンジしました。
レシピID : 5883631 公開日 : 19/10/25 更新日 : 21/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (18人)
写真
peach
めんつゆを使わず温かいお蕎麦を食べたくてこちらのレシピに辿り着きました。出汁パックを使い水を50cc増やして美味しく頂きました🙏
写真
ひろみつばち
いつも麺つゆ頼みなので手作りで満足度UPしました(^_^)
写真
aiccoNKTN
めんつゆを常備しないのでパパッと作れて助かります!!寒くなってきたので“朝そば”にもぴったり(*^^*)
写真
クック675LBB☆
体調を崩した妻の為に作りました。簡単で助かりました!味見したのですが、だしが薄いと言われたので、次は多めに入れようと思います♪