お茶っ葉ふりかけの画像

Description

お茶の出し殻を使いふりかけに。
玄米にふりかけてみました。お酒のお供にもなります。

材料

ほうじ茶の出し殻
適量
ごま油
適量
めんつゆ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ほうじ茶の出し殻を手で絞り、水分をできるだけ切る。茶葉が大きい場合は包丁で細かくする。

  2. 2

    写真

    熱したフライパンにごま油を入れ、出し殻を炒める。火が通ったらめんつゆを入れて炒め出来上がり。

コツ・ポイント

今回はほうじ茶を使ってますが、緑茶でも紅茶でも美味しいふりかけができます。めんつゆの代わりにナンプラーやガラムマサラで味付けしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

出し殻を有効利用!
レシピID : 5892329 公開日 : 19/10/31 更新日 : 19/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
FUHAKKY
こんにちは😊お茶がらを有効活用したくてこちらのレシピにお世話になりました😊栄養も残ってると思うので助かりました❣️感謝です💕