もんじゃ焼きの画像

Description

簡単ですぐ出来る☆フライパンで手軽に☆アレンジも出来るもんじゃ焼き

材料 (2回分)

約半玉
◎薄力粉又は米粉
大さじ3
300ml
◎和風だしの素
大さじ1
◎ウスターソース
大さじ1
◎醤油
小さじ1
大さじ2
たらこ又は明太子
1腹
《お好みの具材》

作り方

  1. 1

    キャベツを3〜5mmの千切りにする。

  2. 2

    ボウルに◎を合わせて混ぜる。
    キャベツと揚げ玉を半量ずつ加えてまぜる。

  3. 3

    写真

    フライパンに、汁を入れないように、キャベツと揚げ玉を入れる。炒めて真ん中をあけて、汁半量を入れ、たらこ半量をのせる。

  4. 4

    写真

    汁がフツフツと透きとおってきたら全体に混ぜ、下の面に焦げ目が付いてきたら完成。ヘラですくいながらいただきます。

  5. 5

    もう一回、同様に繰り返して作る。

  6. 6

    お好みで☆を加える時は、3で真ん中にのせて、汁と一緒に混ぜる。

コツ・ポイント

まずキャベツに半分火を通してから、他の材料を焼きます。下に焦げ目がつくととっても美味しいです。
米粉でも出来るのでグルテンフリーでも美味しくヘルシーです!

このレシピの生い立ち

子供が大好きなので、家で作りやすいレシピにしました。
レシピID : 5901469 公開日 : 19/11/07 更新日 : 24/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真
CLEAR✩kana
市販の もんじゃの素より断然美味しいしリーズナブル!
写真
papikun
もんじゃ久しぶりにいただきました^ ^美味しーーーーっ♪
写真
ゆ→ちむ❦180SX
家でもんじゃ焼きを簡単に作れるとは思いませんでした!思った以上にパパッと作れたので、忙しい日にも家族皆で楽しめますね🤗
写真
sugiさん
家にあるもので。+豆苗でかさ増し。キムチトッピング。焼きそばの粉ソースで代用。すごい節約になりそう☆