簡単!サバ缶汁ごと使える白菜消費レシピ

簡単!サバ缶汁ごと使える白菜消費レシピの画像

Description

冬のお鍋には白菜!お鍋以外にも何か簡単に作れるものはないかとサバ缶使って簡単メニュー!!

材料 (2~3人分)

4分の1
1缶(汁も使います)
適量
ごま油
大さじ1程度
味噌
大さじ1程度

作り方

  1. 1

    白菜はお鍋に入れる時のようにザクザク切ります。
    豆苗も食べやすい長さにカットしておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油(大1程度)を入れ、白菜を炒めます。

  3. 3

    油が回って少ししんなりしたらサバ缶を汁ごと投入!

  4. 4

    サバ缶の汁で炒め煮にします。
    サバをほぐしながら白菜に火が通ったら味噌(大1程度)を投入!

  5. 5

    写真

    味噌が溶けたら、最後に豆苗を投入し、さっと炒めて完成!!

コツ・ポイント

サバ缶はあまりほぐしすぎない方が食べごたえがあるかもしれません。味噌の代わりにだし醤油も美味しいかも!

このレシピの生い立ち

お鍋に使うつもりでカットした白菜が余っていて、サバ缶の汁を捨てるのも面倒で…どちらも消費できるレシピを思い付きでやってみました!
レシピID : 5935589 公開日 : 19/12/03 更新日 : 19/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クック96GPYX☆
簡単で美味しかったです!豆苗の代わりに春菊で。
写真
KEI〜☆
白菜4分の1をペロリと食べちゃいました。優しいお味なので各自で辛味を入れたり味変できるのもよかったです。
写真
えり巻きさん
粉チーズを振りかけたら一層美味しくなりました!
初れぽ
写真
クック6R82TD☆
簡単、美味しい(^~^)