ポリ袋1つで簡単すぎる♡魔法のポリ袋パン

ポリ袋1つで簡単すぎる♡魔法のポリ袋パンの画像

Description

ビニール袋に材料を入れて揉むだけでなんと!魔法のようにふっくら柔らかいパンができるポリ袋パンレシピです♡

材料 (4個分)

150g
3g(冷蔵発酵の場合1g)
砂糖
15g
3g
バターまたはマーガリン
15g

作り方

  1. 1

    写真

    ☆下準備☆
    バターは室温に戻しておきます。
    人肌(38〜42℃)程度のぬるま湯を用意します。(レンジ600w20秒)

  2. 2

    写真

    お皿にポリ袋をかけて、ドライイースト.砂糖.分量の半量の強力粉(75g)をいれて均一にふります

  3. 3

    写真

    ぬるま湯を加えて均一に混ざるよう揉みます(袋が破れないよう爪を立てないよう優しく)
    ※イーストのダマが残らないように

  4. 4

    写真

    続けて残りの強力粉.塩.室温に戻したバターをいれます

  5. 5

    写真

    全体が均一に混ざるように揉みます。ポリ袋から生地が離れるようになり粉っぽさがなくなるまで揉みます

  6. 6

    写真

    ポリ袋の口を縛り室温なら1〜1時間半程度、冷蔵庫なら一晩(8〜12時間程度)ひとまわり大きくなるまで発酵させます

  7. 7

    写真

    生地を4分割し、平たく潰してガス抜きしたら丸め直してラップや濡れ布巾をかけて15分休ませます

  8. 8

    写真

    お好きな形に成形したら天板にのせてラップや濡れ布巾をかけて室温でひとまわり大きくなるまで発酵させます(30分程度)

  9. 9

    写真

    予熱したオーブン200℃10〜15分焼きます

  10. 10

    写真

    焼きたてを召し上がれ♡

コツ・ポイント

レシピ通りの順番に材料を入れて、材料を均一に揉むことが大切です。
イーストがダマになるとアルコール臭の酷いパンに仕上がる可能性があるので、作りかた3のときにしっかり揉んで下さい。
水をレンジ600w20秒程度加熱するとぬるま湯になります

このレシピの生い立ち

話題のポリ袋パン、材料を順番通りに丁寧に作ることで簡単で洗い物が少なく手ごねに負けない仕上がりになりました♡
サークルのクッキングで冷蔵発酵生地を使ったところ美味しいととても喜んでもらえたので、冷蔵発酵もオススメです♡
レシピID : 5939332 公開日 : 19/12/07 更新日 : 19/12/08

このレシピの作者

♪♪maron♪♪
♡COOKPADアンバサダー♡
資格▷栄養士・フードサイエンティスト.パンと製菓の認定講師資格
男の子2人を育てながら、子育て中のママでも簡単に美味しく作れるレシピを考えています♡
Instagram→ @maron.kitchen に作り方の動画と献立を載せています。
ブログ→https://ameblo.jp/maron1candy/entry-12562679737.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (13人)
写真
クックみわ☆
手も汚れず簡単です
写真
$ophie
もっちりなめらかな食感に感動!パン作り初心者ですが今までで一番上手にできたかも♡倍量で作ったのでお友達にもお裾分けします♡
写真
クックSRN
倍量で。色んな具を入れてみましたよ♪前日に3歳児と仕込んで、朝も昼も幼稚園から帰ってきてからも食べ、1日でなくなりました!
写真
お山のエイ
簡単で美味しいポリ袋パン!ふんわり焼けて嬉しいです♪感謝致します