ダイコン葉のふりかけ★の画像

Description

葉っぱのついているダイコンを見ると嬉しくなります♡

材料

1/2本分
●砂糖
小さじ1
●醤油
大さじ2
●みりん
大さじ1
大さじ1強

作り方

  1. 1

    ダイコン葉を洗い、フライパンに入るように切る。水を入れたフライパンを加熱し沸騰したらダイコン葉を茹でる。

  2. 2

    茹であがったら、ボウルに入れた冷水で冷まし、水を切ったら細かく切っていく。ダイコン葉をキッチンペーパーで包み、水を絞る。

  3. 3

    しっかり水を絞ったらフライパンに油を引かず、中火から炒りし更に水気をとばす。そこにちりめんを入れ炒る

  4. 4

    3に●を入れ水分がなくなるまで炒り最後にたっぷりとゴマをふって出来上がり。

  5. 5

    つくれぽありがとうです♡ダイコン葉はぜひついたままスーパーに並んで欲しいと願います*\(^o^)/*

  6. 6

    ゆぅゆぅ3さんつくれぽありがとうございます♬息子さんが食べてくれて嬉しい〜)^o^(感謝です♡

コツ・ポイント

ダイコンの水気をとばす。焦がさないように^_^ダイコン葉の茹で加減は、茎の部分をやや硬めです。ややです^_^醤油の量は、ちりめんの塩分で味が変わるので、大さじ1入れたら混ぜ合わせて味を見ながら入れていきます。

このレシピの生い立ち

葉っぱのついているダイコンを買った時には必ず作ります。ご飯に、お弁当に^_^娘は大喜びです。作ったと東京にいる長女にLINEすると、うゎーんと叫んできますw
レシピID : 5939722 公開日 : 19/12/07 更新日 : 20/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
クックTNUNNJ☆
醤油減らして塩昆布を追加してみました!美味しかったです!

つくれぽありがとうございます(o^^o)塩昆布で旨味がアップして美味しそう)^o^(ご飯がすすみますね〜♬

写真
虎徹のママ
ダイコン葉のふりかけをたくさん作ってダンナの職場に差し入れ🤗卵かけご飯に混ぜたら美味しかったと言われて👍
写真
虎徹のママ
近所のおばあちゃんから葉っぱ付きの大根頂いたので🤗長女に送るために多めに作りました〜😊
写真
ゆぅゆぅ3
たまたま冷蔵庫に葉っぱ付きの大根があったので作ってみました! 野菜嫌いの息子も大根の葉と気づかずにバクバク食べてくれました!