ご飯のお供!大根葉とえのきの炒めもの

ご飯のお供!大根葉とえのきの炒めものの画像

Description

ご飯がすすみ、體がポカポカ温まります。冬の芯から冷える日、ご飯のお供に!

材料 (4人分)

1本分
玉ねぎ小
1個
にんにく
1片
生姜
にんにくと同量
1袋
ごま油
大さじ1
塩コショウ
各少々
醤油
大さじ2
粉末こんぶ茶
小さじ1

作り方

  1. 1

    大根葉はざく切り、玉葱・にんにく・生姜はみじん切り、えのきは半分に切っておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を弱火で熱し、にんにくを炒めます。

  3. 3

    きつね色になり、香ばしい香りがしてきたら中火にし、玉葱・生姜を加え、塩コショウ少々を加えてよく炒めます。

  4. 4

    玉葱が飴色になったら、えのきを加えよく混ぜます。火を強めにし、大根葉を投入します。

  5. 5

    昆布茶・醤油を回し入れ、さっと炒め、最後にもう一度塩コショウを少々加えて味を引き締めます。

  6. 6

    出来上り~!

コツ・ポイント

塩コショウを2回に分けて入れる事で、味が引き締まります。

このレシピの生い立ち

友人から葉っぱ付の立派な大根を頂いたので。
レシピID : 5941098 公開日 : 19/12/07 更新日 : 19/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
作って食べるの大好き
にんにくの風味とエノキの食感が食欲をかき立てる立派な副菜!だーいすき!