ご飯のお供に♪簡単☆ラー油きくらげ

ご飯のお供に♪簡単☆ラー油きくらげの画像

Description

ニンニクの香りとピリ辛が美味しいきくらげの佃煮です♪ きくらげは生でも乾燥でも。乾燥きくらげでの作り方はコツポイント欄に

材料

にんにく
2片
ラー油
小さじ1/2
ゴマ油
大さじ2
★醤油
大さじ4
★砂糖
大さじ3
★みりん
大さじ2
★酒
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    (きくらげの下処理をします
    水で洗い、石づきや硬いところがあれば切り取ります)

  2. 2

    きくらげを千切りします。

  3. 3

    ニンニクを薄切りにします。

  4. 4

    鍋にニンニク、ゴマ油、ラー油を入れてから、火をつけます。

  5. 5

    弱火でじっくりニンニクの香りを油に移します。

  6. 6

    きくらげを入れ、全体に油が絡まるように、混ぜ炒めます。

  7. 7

    ★の調味料をすべて加え、弱火中火で汁気が無くなるまで、混ぜながら煮ます。

  8. 8

    白ごまを加えて、混ぜ合わせます。

  9. 9

    冷ましてから保存容器に入れ、冷蔵庫で一晩。味を馴染ませます。

コツ・ポイント

生のきくらげを使っていますが、乾燥きくらげでももちろん大丈夫です。
乾燥きくらげなら15g程度。水に5、6時間つけて7倍程に戻してから使ってください。
生ならプリプリ、乾燥ならコリコリの食感に。どちらも美味しいですよ(^^)

このレシピの生い立ち

お土産で食べたラー油きくらげが美味しかったので、作ってみました。
レシピID : 5948143 公開日 : 19/12/14 更新日 : 19/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
クックSHWQHD☆
ご飯が進んでしまって大変です!リピ確定
写真
ロカボUSA
すっごく美味しくてリピしています。きくらげ の常備菜ができて感謝しています。
写真
minoriloca
めちゃうま!また作ります
写真
p0npp6mm
普段あまり白米は好きじゃないですが、これをお供にしたらぺろっと食べられました!きくらげ好きにはたまらない!ありがとうございます!