柚子のピールの画像

Description

Home made sweets:冬を楽しむ柚子の手しごと。

材料 (作りやすい分量)

3個
砂糖
約200g

作り方

  1. 1

    写真

    柚子は水洗いします。

  2. 2

    写真

    水気をふきとって、外皮を削り取ります。

  3. 3

    写真

    全部削ります。

  4. 4

    写真

    削り取った皮は3日程天日干しし、乾燥させてお料理に使っています。
    お風呂に入れても良いです。

  5. 5

    写真

    1個を4つに切って皮と実に分けます。

  6. 6

    写真

    実はキッチンペーパーに包んで手で絞り、絞り汁にしています。
    冷蔵庫で保管してお料理に使っています。

  7. 7

    写真

    皮を手鍋に入れ、かぶる位の水を加えて火にかけます。

  8. 8

    写真

    沸騰したらざるに開け、軽く水洗いしてもう一度鍋に戻します。

  9. 9

    写真

    再度かぶる位の水を加え、沸騰させてざるに開けます。

  10. 10

    写真

    もう一度繰り返します。
    合計3回行っています。

  11. 11

    写真

    皮の水気をキッチンペーパーで拭き取ってから、皮の重さを計量して鍋に入れます。
    今回は約240g。

  12. 12

    写真

    皮の重さ×0.9の砂糖を加えます。
    今回は約215g。

  13. 13

    写真

    中火にかけます。

  14. 14

    写真

    沸騰したら弱火にして約20分、ひたひたになるまで炊きます。
    途中、焦げ付かないように耐熱のゴムベラで混ぜてください。

  15. 15

    写真

    ひたひたになったら、皮を取り出します。

  16. 16

    写真

    網に並べて天日干しで1日置きます。
    シロップが垂れるので下にはクッキングシートや新聞を敷いておくと良いです。

  17. 17

    写真

    生乾きの状態でカットし、天板に並べて100℃のオーブンで約60分乾燥焼きしてできあがりです。

  18. 18

    写真

    残ったシロップは捨てないで、耐熱容器に入れて保存しています。

  19. 19

    写真

    大さじ2をお湯で伸ばして飲むと美味しい柚子ティーができます。

  20. 20

    写真

    ID:5436329
    オレンジピール(八朔・伊予柑)も紹介しています。
    作り方は同じです。

  21. 21

    写真

    ID:5958282

    柚子チョコレートはこちらから

コツ・ポイント

カットしてからオーブンで焼くと、同じ焼き時間でも良く乾きます。
水気が残っているとカビが生えてくるので、砂糖の白い結晶が見えるようになるまで乾燥させてください。

このレシピの生い立ち

八朔や伊予柑でも作りますが、柚子の風味も楽しみたくて作りました。
レシピID : 5958203 公開日 : 19/12/21 更新日 : 19/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
お藤の壺
ピールの作り方からチョコがけまでのレシピお借りしました。美味しくてつまみ食いの手が止まりません
初れぽ
写真
クックW2XDKD☆
皮ごと煮てつくりました。美味しくて手が止まりません!また作るぞー