ビスコッティ(乾パンリメイク)の画像

Description

年に一度は非常食の点検を!賞味期限間近の乾パンはイタリアのお菓子(biscotti)にしてコーヒーのお供に。

材料 (約20個分)

約200g
2個
砂糖
40〜60g
はちみつ
約10g(お好みで調整)
30cc〜40cc
お好みでドライフルーツ・ナッツ類・チョコ等
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回はこの缶2つを使用。金平糖や保存剤は取り除く。オーブンは180℃で余熱しておく。

  2. 2

    乾パンを厚めの袋に入れて綿棒等で叩いて細かくなるまで砕く。アーモンドは別の袋で粗めに砕く。

  3. 3

    ボールに乾パン・アーモンド以外の材料を入れて混ぜる。

  4. 4

    ❸に乾パン、アーモンドも入れて混ぜる。パサパサの場合は牛乳で調整する。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた天板に生地をのせて長方形(厚さ1.5〜2cm)に成形する。

  6. 6

    180℃に余熱したオーブンで約15分焼く。

  7. 7

    焼き終わったらオーブンから取り出してオーブンシートごと網にのせて冷ます。

  8. 8

    冷めたらオーブンシートから外してまな板の上に置いて1.5〜2cmの幅で切る。オーブンシートをひいた鉄板に並べる。

  9. 9

    150℃のオーブンで20分焼く。
    触ってかたくなっていればOK!

コツ・ポイント

乾パンの半分程はほぼ粉状になるくらいまで細かく砕く!粉から作るビスコッティよりベトベトにならないので作りやすい。分量は多少違っても形にはなるのでアレンジしやすい。

このレシピの生い立ち

会社で賞味期限近い乾パンを貰ったもののあまり食べないので、アレンジして美味しくいただきました。
レシピID : 5958292 公開日 : 19/12/23 更新日 : 23/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (16人)
写真
大吉ねこ
カンパンからビスコッティができるなんて驚き❗️ミックスナッツとドライフルーツで。美味しくできました❤️レシピ感謝です
写真
love_milk
味気ない失敗堅焼きクッキーのリメイク成功♡ありがとうございます(*´∀`*)
写真
クックYG0ZKM☆
味気ない缶パンがサクサク美味しくなりました。ありがとうございます
写真
✜mistletoe
リピです。前回は形がいまいちだったのでそこだけ気にして作りました。乾パンアレンジの中で一番のお気に入りになりました🎵