ひいお婆ちゃんの八朔、夏蜜柑の食べ方☆

ひいお婆ちゃんの八朔、夏蜜柑の食べ方☆の画像

Description

2020.1.18話題入り♪幼い頃にひいお婆ちゃんが柑橘系にはアジシオや重曹をつけて食べてました♪

材料

八朔や夏蜜柑
お好きなだけ
味塩又は重曹
適量

作り方

  1. 1

    八朔や夏蜜柑がお勧めです♪
    皮を剥いてちょんっと付けながら食べます( ´∀`)

  2. 2

    重曹だとシュワっとしてこれまた不思議な感じです(* >ω<)

コツ・ポイント

特にありません

このレシピの生い立ち

ご近所さんから八朔を頂いてそう言えばひいお婆ちゃんがいつも味塩や重曹付けて食べてたな~と思い出しました( *´艸)懐かしい食べ方です☆
レシピID : 5967739 公開日 : 19/12/29 更新日 : 22/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

137 (58人)
写真
こつゆ514
さとちゃん、半むき状態の甘夏にお塩ちょっぴりふって、甘味増し②美味しく頂いたよ。TL、いいね!ないと寂しいね。

甘夏ぷりっぷりだね✨ホントにいいね出来ないのももどかしい…寂しいよぉ…Ver.UPってどうなるんだろうね〜こつゆCいつも有難う❤

えぇっ!わざわざ買って来て下さったなんて(T-T)ひいお婆ちゃんも喜んでますよ~(о´∀`о)沢山の素敵なれぽ有難うございます♡

写真
チイチャンママ
八朔沢山頂いたの♪︎他の柑橘も試したら其々美味しいけどやはり八朔が一番美味しいと思ったので今回も八朔れぽで☆良い方法教えて貰った

あっ✨アジシオ使用嬉しいです~(๑>◡<๑)色々と試して下さったんですねT^Tお久ですがお変わりないですか?いつも素敵れぽ感謝♡

写真
みっちゃん❇️68
久し振りにシュワーが食べたくて作ったのよ。美味しいね。今日はラテさんのワンプレートにそえたのよ。今日は体調どうですか?