居酒屋みたいな、おいしい鶏のからあげ

居酒屋みたいな、おいしい鶏のからあげの画像

Description

居酒屋さんみたいな大きくてジューシーなからあげが家でもつくれます。

材料

2枚(500〜600g)
生姜
大きめ1片
にんにく
大きめ1片
醤油
大さじ2と1/3
大さじ1
砂糖
小さじ1
ふたつまみ
こしょう
小さじ1/4
1個
大さじ4
1カップ
揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は大きめに切る。一枚を10〜12等分するくらいの大きさ。

  2. 2

    ボウルに鶏もも肉、すりおろした生姜とにんにく、醤油、酒、砂糖、塩、こしょうを入れ、よーくもみ込み、30分置く。

  3. 3

    卵を割り入れ、よーくもみ込み馴染んだら、小麦粉①を入れ、全体に行き渡るように混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに小麦粉②を入れ、そこに肉を一つずつ入れて粉をまぶしていく。

  5. 5

    粉のまぶし方がポイント!
    最初に全体的に軽くまぶしたら、たっぷりの粉の中に肉を包むように、手のひらでぎゅっとにぎる。

  6. 6

    粉をまぶした肉は重ならないようにバットやお皿に並べておく。

  7. 7

    揚げ油を170度に熱し、片面2分ずつ揚げる。

  8. 8

    一度に揚げる量が多いと、油の温度が下がって衣の色にムラが出ることがあるので、4〜5個くらいずつあげるとよいです。

コツ・ポイント

粉をまぶしたらなるべくすぐ揚げてください。おいしい衣になります。
調味料をもみ込んだ後の漬け時間を短くするとふんわり軽い食感、長くするとしっとり締まった食感になります。どちらもおすすめ( ´ ▽ ` )

このレシピの生い立ち

知人に教わったおいしいからあげ。作り重ねるうちに好みの味付けが定まってきたのでレシピにしました。
レシピID : 5996397 公開日 : 20/01/20 更新日 : 20/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
m_miho
今まで作った唐揚の中でダントツに美味しかったです♡
初れぽ
写真
Saka_Shin
ホントに居酒屋みたいなフワフワサクサクな美味しい味です。卵を付けてから小麦粉を付けるやり方は知らなかったんですが、すごくいい!