ケトジェニック 簡単時短キッシュの画像

Description

ケトーシス期間中、炒め系料理に飽きてきたら、ベイク系のおかず料理!超簡単時短混ぜて焼くだけ♪低糖質料理研究中(^。^)

材料 (4人分)

3個
45g
マヨネーズ
25g
40ml
オリーブオイル
大さじ半分
塩・コショウ
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    ナッツ類以外の材料を全て混ぜ合わせます。ブロッコリー・舞茸・ぶなしめじは野菜の中でより低糖質!

  2. 2

    写真

    オーブン対応の型に入れて、ナッツ類をお好みで載せます。アーモンド・クルミ・カシューナッツがナッツ類の中でより低糖質!

  3. 3

    写真

    オーブン180℃で40分~50分焼きます。

  4. 4

    写真

    冷めたら形から外して食べたい分だけカットしていただきます!

コツ・ポイント

野菜は低糖質なものならなんでもOK♪時短重視で、チーズも混ぜてしまいます。ナッツはしっとりしちゃうので、混ぜずにトッピングがオススメです。

このレシピの生い立ち

炒め系に飽きてきたので、卵とおからを使ったベイク系料理に挑戦してみました。
レシピID : 6037981 公開日 : 20/02/16 更新日 : 20/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
たまごらいふ
2回目。前回と材料を変えてみました。ふわふわ食感。美味しかった。
写真
たまごらいふ
2倍量で。チーズ多めで、塩コショウ多めの方がよい。味は薄目だったけど美味しく出来た。1つ600gくらい。次回、卵6個で挑戦予定。
写真
まみりんpink
キッシュ大好き!だけど小麦粉使いたくないし手間が…を両方解消してくれたステキレシピ♪美味しかったです
写真
クックBQ456I☆
型がなかったので紙コップを使って焼きました。めちゃくちゃ美味しかったです! 次は違う具材でリピしたいです。