簡単ふきの煮付けの画像

Description

薄味で手軽に出来る煮付けです。水煮の袋に書いてある通りの分量で味付けです。薄味で良い味付けになりました。

材料 (2人分)

1パック
1枚
小さじ1程度
赤唐辛子
1/4本
☆ほんだし
小さじ1/4位
200約cc
☆しょうゆ
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ふきの水煮を袋から出しざるに開け、熱湯で、2〜3分茹でて水で洗い、水気をきる。

  2. 2

    油揚げを油切りしておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油小さじ1程度熱し赤唐辛子を熱し、ふきをいためる。

  4. 4

    写真

    ☆を入れ、短冊に切った油揚げも入れ
    中火で18〜20分煮る。

  5. 5

    写真

    水分が殆ど飛んで出来上がりです。
    これは倍の量で作りました。

コツ・ポイント

赤唐辛子は少量にし、煮込む前に出しておきます、辛くなり過ぎないため。煮る時は油揚げが煮崩れるので、あまり触らないようコトコトと。最後に鰹節を混ぜても良いです。

このレシピの生い立ち

濃い味付けになるので説明の通りに作りました。これからの覚書きにしたくて。
レシピID : 6043316 公開日 : 20/02/19 更新日 : 20/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート