桜のチーズマドレーヌ♡春スイーツ✿

桜のチーズマドレーヌ♡春スイーツ✿の画像

Description

桜の塩気とチーズの風味が相性抜群♡外はサクッ、中はふわふわ、軽い口当たりで何個でも食べれちゃいます♡お花見や贈り物にも。

材料 (コキーコ型7個分)

砂糖
40g
40g
40g
1個
レモン汁
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    写真

    【下準備】
    桜の花は30分水につけて塩抜きし、キッチンペーパーで水気を拭っておく。

  2. 2

    写真

    【下準備】
    ・■の粉類をあわせる
    ・卵は割りほぐしておく
    ・バターを500wのレンジで1分加熱し溶かしておく

  3. 3

    写真

    ボールにクリームチーズと砂糖を入れて、湯煎しながら混ぜ合わせる。
    しっかりと混ざって滑らかなクリーム状になればOKです。

  4. 4

    写真

    そこに溶き卵を3回に分けながら加え、その都度よく混ぜる。

  5. 5

    写真

    混ざったらレモン汁を加えて更に混ぜ、湯煎から外す。
    湯煎から外したら溶かしバターを湯煎し、保温しておく。

  6. 6

    写真

    ■の粉類をふるい入れ、泡だて器で粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
    (※グルグルと混ぜすぎないのがポイントです)

  7. 7

    写真

    ヘラに持ち替えて、溶かしバターを3回に分けて加え、その都度切るようにしてサックリ混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    生地がツヤっぽくなればOKです。

  9. 9

    写真

    絞り袋に入れて常温で1時間~
    生地を休ませます。
    (絞り袋がなければ常温のままボールにラップして置いておきます)

  10. 10

    写真

    マドレーヌ型に薄く油をしき、桜の花びらをのせる。生地を9分目まで流し入れる。

  11. 11

    写真

    180度まで15分焼き完成です。
    (2段式オーブンの場合は下段で焼きます)

  12. 12

    写真

    焼き上がり♪
    おへそぷっりく♡

コツ・ポイント

6の工程でグルグルと混ぜすぎないのがポイントです。
バターは温度が下がらないよう保温しながら様子を見て下さい^^

このレシピの生い立ち

春の贈り物に♡桜の塩気を生かすためクリームチーズを練りこんだマドレーヌを作ってみたところ美味しかったのでレシピにしました^^
レシピID : 6057112 公開日 : 20/03/01 更新日 : 20/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
mikasan_23
春らしいビジュアルに簡単な手順で春の定番おやつになりそうです。
写真
クックMVXCM0☆
見た目が可愛く、程よい塩気もありしっとりしていて美味しかったです♪
写真
ハチ8コロ8
フワッとしっとりと桜の塩気といろんな味わいが楽しめる美味しさ♪
写真
すんずく娘
ほわほわ~ とっても美味しいい♪桜がいいアクセントになってます