黒ゴマ★豆腐の白玉団子♪蓬生麩入り

黒ゴマ★豆腐の白玉団子♪蓬生麩入りの画像

Description

蓬には身体を温める作用や抗菌作用、免疫のインターフェロン増強作用があります。
女性に嬉しい黒ゴマと合わせました。

材料 (16個分)

100g
すり黒ゴマ
大さじ2
蓬生麩
100g
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    使用した蓬生麩です。

  2. 2

    写真

    16等分に切る。

  3. 3

    写真

    ボールに絹ごし豆腐、すり黒ゴマ、白玉粉を入れよく混ぜる。
    耳たぶより少し柔らかい生地です。

  4. 4

    写真

    3で混ぜた生地を16等分に分け、蓬生麩を包む。

  5. 5

    写真

    沸騰したお湯に入れ浮き上がってから2~3分茹でる。

  6. 6

    写真

    茹でたお団子は冷水で冷やしザルに上げる。
    器に盛り付けお好みで粒あんときな粉を振りかける。

コツ・ポイント

豆腐は水切りしないので、生地がゆるい場合は白玉粉を足して下さい。
蓬にはカルシウムやビタミンも豊富です。
黒ゴマにはタンニンやポリフェノール、セサミンが含まれています。

このレシピの生い立ち

子供の頃蓬餅をよく食べていたので、春なると蓬が食べたくなります。
蓬生麩に黒蜜ときな粉で食べるのも美味しいですが、今回はすり黒ゴマと合わせお団子にしてみました。
レシピID : 6059361 公開日 : 20/03/02 更新日 : 20/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
♪Key♪
MYレシピの粒しっかりあんことコラボです❣️本当に美味しい大好きな味です感謝(ㅅ´ ˘ `)
初れぽ
写真
♪Key♪
見た目やられました‼️大好きな材料ばかりで絶対に美味しいと作る前から確信☆MYレシピの粒しっかり餡子とコラボ♡美味し過ぎ〜^_^‎