わたしのダシ入りあさりの混ぜごはん

わたしのダシ入りあさりの混ぜごはんの画像

Description

炊き込みごはんよりも簡単で失敗なし
味が決まりやすい混ぜごはん
むき身のアサリも枝豆も業スーの冷凍を活用

材料 (一口サイズ10〜11個分)

大さじ1
大さじ2
大さじ1
白だし
大さじ1
味の素
少々
お湯
大さじ2
あさり 冷凍むき身
お好み
枝豆 冷凍むき身
お好み
お茶碗6杯分

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥ひじきをお湯で戻し、
    鰹節 塩昆布 白だし 味の素を加える
    ひじきは乾燥の状態で
    大さじ1に対してお湯大さじ2

  2. 2

    冷凍のあさりと枝豆を耐熱容器に入れて、ラップをしてレンジで2分

  3. 3

    写真

    ①に②を加えて、ごはんを入れ混ぜる
    仕上げに白炒りごまを混ぜ込んだら完成

  4. 4

    写真

    あさごはん用におにぎりにしてみました
    少し時間を置く方が味がしっとり馴染みます

  5. 5

    なおどんぐりさん 3/12
    つくれぽありがとうございます!
    くーちなしさん 3/16
    つくれぽありがとうございます!

コツ・ポイント

①は、ひじきを戻したお湯も捨てずにそのまま!
②は、アサリと枝豆を同じ器に入れてレンチンOK
アサリを下に枝豆を乗せるよう、深めの器に詰めてレンチンするとラップの効果で具材が蒸されアサリの出汁が出ます
チンしたら水分ごと全部混ぜ込んで下さい

このレシピの生い立ち

お米のストックがなくて、翌日の朝ごはん準備に困ってたら冷凍ごはんがあるのを思い出したので
レシピID : 6059505 公開日 : 20/03/01 更新日 : 20/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
くーちなし
アサリ枝豆なしですが、朝食用に!混ぜるだけで楽チンでした(^^)
初れぽ
写真
なおどんぐり
だんなさんのお弁当にしました!枝豆なく、にんじんで(´∀`=)