鶏の唐揚げ~サクサク&照り照りの画像

Description

鶏唐は「甘辛たれに絡める」&「そのまま」の2種類作るのが我が家流♪ しっかりめの味付けでお弁当にもピッタリです♡♡

材料 (3人分)

2枚(今回は約700g)
(下味調味料☆ )
☆酒
大さじ1.5
☆醤油
大さじ0.5
☆しょうが
1片
☆にんにく
1片
塩、コショウ
適宜
適宜(今回は約100g)
(甘辛の照りタレ*/唐揚200g分)
*酒
大さじ2
*醤油
大さじ1
*みりん
大さじ2
*砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り、☆印の下味調味料に1時間位漬け込みます。うちの一口大はメンズの希望により標準よりかなり大きめです

  2. 2

    写真

    漬け込みが終わったら、塩・コショウを足してから、片栗粉をまぶします。ビニール袋の外側から1つずつ握るようにしてしっかりと

  3. 3

    写真

    2度揚げにします。ウチの大きめの切り方の場合、初回は3分半位。写真の様な泡が出る温度で。2度目は少し温度を上げて30秒。

  4. 4

    写真

    5回に分けて700gが全部揚がった所です。今回はこのうちの200gを甘辛たれに絡めます。

  5. 5

    写真

    甘辛タレの材料(*)を鍋に入れて強めの中火にかけ沸騰させます。その中に取り分けた唐揚げを投入。焦がさないように絡めます。

  6. 6

    写真

    出来上がり♡♡
    息子のお弁当用にいくつか取り分けてから食卓に出します。(笑)

コツ・ポイント

・下味調味料だけでは塩気が足りないので、揚げる前に塩コショウをお忘れなく。
・甘辛タレの分量は、鶏唐200gに対しての量です。
・揚げ時間は、鶏肉が室温に戻っている場合のものです。私は鶏肉を冷蔵庫から出して漬けこみながら室温に戻します。

このレシピの生い立ち

我が家では、鶏の唐揚げというと歓声が上がるメニューです♡♡ 毎日の食卓から運動会のお弁当、日々のお弁当まで、いつでもどこでも人気おかず♪ 何の変哲もない我が家の鶏唐ですが、宜しければお作りになってみてくださいネ♡
レシピID : 6081788 公開日 : 20/05/06 更新日 : 20/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (14人)
写真
もちっこ橙色
サクサク&照り照りどっちも最高です!醤油香ばしくサクサク歯応え抜群で照り照り甘辛く後引きますね〜♡中学娘体育祭お弁当にしました☆
写真
ゆづキッチン
タレ添えて食卓に出してサクサク楽しみ照り照りへ♪とっても美味しい♡
写真
Miella
照り照りの方をスイートチリソースで作ってみました♡♡目先変わってこれもなかなか美味しかったです‪(๑'ڡ'๑)♡‬
写真
Miella
むかし祖母の作っていたお節には必ずこちらが入っていまして、子供心に一番好きでした🍀