八朔ジャムの画像

Description

コトコト煮込む前日から.下準備.手間がかかりますが美味しいジャムに仕上りました。(2021.03 少し改良しました。)

材料 (3瓶分)

300g
三温糖
300g
八朔の種
適量

作り方

  1. 1

    瓶を煮沸しキレイに乾かしておく。八朔を水洗いしピーラーで皮をむき3回ほどゆでこぼし細切りにします。実は絞ります。

  2. 2

    ゆでた八朔の皮と絞り汁を合わせて計量し同量の三温糖を加えて良く混ぜ合わせ.お茶パックなどに種をいれ一緒に一晩おきます。

  3. 3

    2を鍋に入れ弱火でコトコト煮ていきます。(時々かき混ぜる)大きく、ふつふつとなってきて色目が濃くなったらたら火を止める。

  4. 4

    種を取り除きジャムを温かいうちに瓶に詰めて蓋をして冷まし冷蔵庫に保管し次の日から美味しく頂けます。

コツ・ポイント

弱火でコトコト煮ましたが、お時間が、かかるので、頻繁に混ぜながら中火でも良いかと思います。

このレシピの生い立ち

庭に八朔があり、皆様に、お配りしていたのですが、今年は、なりが悪く、収穫で、疲れきる事がなかった為(笑 はじめてジャムを作ってみました。(๑´ڡ`๑)
レシピID : 6083489 公開日 : 20/03/15 更新日 : 21/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
MIZUHOʘ‿ʘ
マイレシピを参考に今年も庭の八朔で作りました。^_^
初れぽ
写真
MIZUHOʘ‿ʘ
今年も庭の八朔で作ってみました。少し煮詰め時間が必要だったかも。チョッピリ反省点もあるなぁ。