じゃが芋とコーンで☆クリームコロッケ

じゃが芋とコーンで☆クリームコロッケの画像

Description

じゃが芋にホワイトソースをプラス〜いいとこ取りのコロッケ!
甘いコーン入りの美味しいクリームコロッケです☆

材料 (約10個分・小)

コーン粒
50g
ホワイトソース
バター
30g
50g
大さじ3(20g)
110〜130cc
コンソメ顆粒
小さじ1/3
塩コショウ
各少々
バッター液
1/4カップ
1/4カップ
1/2個
適量
パン粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    コーンは汁をよくきる。
    玉ねぎはみじん切りにする。
    じゃが芋は皮をむいて切る。

  2. 2

    写真

    鍋に水とじゃが芋を入れ茹でる。
    ざるにあけてから、鍋に戻して粉吹き芋にする。

  3. 3

    写真

    熱い内に潰す。

  4. 4

    写真

    鍋にバターを溶かし、玉ねぎを入れ弱火で4分炒める。

  5. 5

    写真

    小麦粉を入れ、更に2分程弱火で混ぜながら炒める。

  6. 6

    写真

    牛乳を少しづつ入れたら、コンソメも入れ、混ぜながらとろみをつける。

  7. 7

    写真

    ⑸にコーンを入れ混ぜる。

  8. 8

    写真

    ⑹に潰したじゃが芋を入れ混ぜる。

    トレーかバットに薄く油を塗り、平均の厚さにして敷き詰める。

  9. 9

    写真

    冷蔵庫で冷やして固める。
    出してから10等分する。

  10. 10

    写真

    バッター液を作る。

  11. 11

    写真

    *小さなヘラで取ると、すくいやすいです。

  12. 12

    写真

    ヘラですくい形を整え、小麦粉→バッター液→パン粉の順に付ける。
    *形は丸・俵・四角など作りやすい形で作ります。

  13. 13

    写真

    もう一度形を整えてから、180度の油でこんがり揚げる。
    *低い温度で揚げると中身が出てくるので注意します!

  14. 14

    写真

    ソースなどかけて召し上がれ♪

    *牛乳110ccは作り易い固さです。よりクリーミーにする時は130cc入れます。

  15. 15

    *バッター液は作り易い分量です。少し余りますが、何か他の具を入れてフライか、天ぷらにして使い切って下さい。

コツ・ポイント


・冷蔵庫で冷やし固めると作り易いです。
・小麦粉・バッター液・パン粉をしっかりとつけます。
・油の温度が低いと中身が出てくるので注意します。

このレシピの生い立ち

じゃが芋をクリームソースに混ぜると作り易いので、子供の小さい頃に考えました。前回は俵型でしたが、今回はコーンを入れ丸く仕上げます。
レシピID : 6095791 公開日 : 20/05/30 更新日 : 20/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
くま。くま。
とろ〜り感は少ないけど美味しかったです(^_^)!1こ破裂しました(笑)
写真
ちょんてん
とろ〜り感は少ないですが美味しかったです。作りやすいので助かりました。
初れぽ
写真
トクライ
ほんとだ冷やすと扱いやすい!コーンのコロッケ家族に好評でした~♪