金時豆の甘煮の画像

Description

箸休めに豆を食べさせ様と、この頃いろいろの豆を煮ています。どう煮えるか、いつも結果が楽しみです。

材料

200g
グラニュー糖
150g
2つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    8時間、水に浸した豆です。

  2. 2

    写真

    沸騰した水に1の豆を入れ、又、沸騰したら1分位茹でてザルにあげました。

  3. 3

    写真

    2度目は水を写真位まで加え、沸騰したら弱火にしてアクをとりながら、蓋をして柔らかくなるまで豆が表面に出ない様にして煮ます

  4. 4

    写真

    30分タイマーをかけ煮てみました。豆は手で簡単につぶれる柔らかさなっていました。30分でOKでした。(豆にもよります)

  5. 5

    写真

    ここで砂糖半量を入れ、弱火で10分煮ます。

  6. 6

    写真

    残りの半量の砂糖、塩を入れ又、10分煮てください。

  7. 7

    写真

    全部煮終わりまだ水気があるので、2分中火強で蓋をしないで煮ました。残りの水の量により、好みまで水気を飛ばしてください。

  8. 8

    写真

    冷める迄まち出来上がりました。
    ここでは蓋をして待ちます。

コツ・ポイント

差し水をする事なく、ふっくらと煮えました。ポイントはした茹でをうまく柔らかく、出来る事だと思います。私にしては今回、砂糖の量を多くしました。美味しいと言われ、大成功でした。

このレシピの生い立ち

豆を煮たりする事は、昔から祖母の煮方を見て来たので、どんな豆でも共通すると思いました。
レシピID : 6115404 公開日 : 20/04/05 更新日 : 20/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
久地々P
砂糖を多めに入れたとのコメント。少し控えめにしてみたら好みの甘さに煮えました。時間通りに作って上手くいきました!ありがとう!!

つくれぽありがとう。タイムラインが 終りましたね。美味しそうですよ。 まだ、cookpad初めたばかりでですか? 頑張って下さい

写真
はにゅーだ
白花豆で挑戦。皮が固くて20分追加で美味しく出来ました(*´∀`*)良レシピありがとうございます。
写真
はにゅーだ
レシピ通りに作ると本当に30分でやわらかくなってびっくり。色がいまひとつですが美味しくできました。