お手軽焼売 海老焼売の画像

Description

最近焼売作りにハマっていて海老焼売を作りました。海鮮風に仕上げました。

材料

 
120g
150g
大さじ1
お酒
小さじ1
ごま油
小さじ1
練りわさび
小さじ1
中華ペースト
小さじ1
20枚

作り方

  1. 1

    写真

    タラの切り身を包丁で切り、さらに叩き形が無くなる位まで行う。
    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    海老は背わたを取り除く、半分の量は0.5cmの大きさに切る。
    残りは細かく刻み、更に包丁で叩く。

  3. 3

    玉ねぎに大さじ1の片栗粉をまぶしかき混ぜておく。

  4. 4

    写真

    タラの入ったボールに叩いた海老を入れる。
    お酒、中華ペースト、ごま油、練りわさびを入れ混ぜる
    ③を入れ混ぜる。

  5. 5

    写真

    最後に残りの海老を入れ混ぜる。

  6. 6

    写真

    焼売の皮の上に⑤をのせる。

  7. 7

    写真

    もう一枚皮を使います

  8. 8

    写真

    写真のように丸めて形を整える。
    おかずカップに入れる。

  9. 9

    写真

  10. 10

    写真

    蒸し器に並べて中火で10〜12分蒸す。

  11. 11

    写真

    お皿に並べて出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

タラの切り出し、野菜のみじん切りミックスが余っていて、焼売になりました。以前フードプロセッサーを使って作ったら、まるで蒲鉾に近い食感だったので今回はタラも海老も包丁で叩く事にしました
レシピID : 6117081 公開日 : 20/04/05 更新日 : 20/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MizuhoBank
売れる美味しさ!ぶんぶんチョッパーで簡単に出来ました。いっぱい作って冷凍が良いですね。レシピありがとうございました★