しっとりあま~いパスコ風スナックパン

しっとりあま~いパスコ風スナックパンの画像

Description

子供たちが大好きなパスコのスナックパンをたくさん作りたくて♪

材料

230g
70g
バターORマーガリン(無塩)
60g
砂糖
50g
小さじ1/4
180cc

作り方

  1. 1

    写真

    ドライイースト以外の材料を全てHBの容器の中に入れ、ドライイーストを専用投入口に入れる。パン生地コースでスタート。

  2. 2

    写真

    生地が出来上がったら、取り出し、打ち粉をして16等分して丸めて濡れ布巾をかけて10分ベンチタイム

  3. 3

    写真

    2の生地を長細く伸ばして成型する。
    生地表面に霧吹きで水分を補充して35℃30分で二次発酵。

    ※変な形は息子作(笑)。

  4. 4

    写真

    二次発酵が終わったら、再度霧吹きで生地の表面に水分を補充して200℃で10~11分焼く。
    機種によって調節してください。

コツ・ポイント

焼く前に霧吹きをかける時はクッキングシートに水滴がつくくらいに吹きかけるといいです。

焼きあがって粗熱が取れてからパンの上にビニールをかけておくと、しっとりとした食感になります。
冷めたら、早めにビニール袋に入れて下さい。

このレシピの生い立ち

パスコのスナックパンをたくさん食べたいと言う子供たちのリクエストに応えて作ってみました。
レシピID : 6124369 公開日 : 20/04/12 更新日 : 20/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (5人)
写真
パンダパン405
プレーンで作りました。上から牛乳を塗って焼きました。朝から子供達がたくさん食べてくれました。
写真
パンダパン405
今日はレーズンと胡桃を混ぜて作りました。
写真
パンダパン405
砂糖を10g減らして、中にチョコチップを入れました。生地に食紅やココアを混ぜてみました。
写真
パンダパン405
200℃12分焼成しましたが、焼き色薄めでした。生地にレーズンと胡桃入れました。