捏ねないパン〜クリームパン・あんぱん〜

捏ねないパン〜クリームパン・あんぱん〜の画像

Description

捏ねずにヘラのみで簡単に作れるパンです!
冬は夜に生地を作って常温で一次発酵→朝成型→二次発酵→焼成することもできます!

材料 (6個分)

150g
2g
バター
20g〜30g
75cc
25cc
砂糖
20g
卵黄または牛乳
適量
●中に入れるもの
カスタードクリーム
あんこ
ハムチーズコーン
 

作り方

  1. 1

    耐熱ボールにバターを入れ、電子レンジで温めて溶かす。牛乳、水を入れてもう一度電子レンジで人肌に温める。30秒〜1分程度

  2. 2

    写真

    ①に砂糖、ドライイーストを加えヘラで混ぜて10分放置し、発酵を促す。

  3. 3

    写真

    ②に強力粉半分と塩を入れヘラで混ぜ、綺麗に混ざったら残りの強力粉を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    ラップをかけ1次発酵。40℃で30分。

  5. 5

    打ち粉をしたまな板に取り出して指で押してガス抜きし、6分割して丸める。ラップをかけ10分ベンチタイム

  6. 6

    生地を伸ばして中身を包む。カスタードクリーム やあんこなど。
    クリームは漏れやすいのでしっかり包む。

  7. 7

    ラップをかけ、濡らしたキッチンペーパーをその上からかぶせて二次発酵。40℃30分。

  8. 8

    写真

    オーブンを200℃に余熱
    クリームパン→切れ目、卵黄を塗る、スライスアーモンドon
    あんぱん→卵黄を塗る、黒ごまon

  9. 9

    写真

    190℃に下げて15分。焼き色が甘かったら200℃にあげて3分ほど焼いて完成!

  10. 10

    写真

    同じ生地でシナモンロールも作りました!捏ねないので簡単!扱いやすい生地です。

コツ・ポイント

簡単にできるようにボール1つ、ヘラ1本で生地作りができるように工夫しました!手で捏ねないので手がベトベトになったり、散らかったりしません。
仕上げに塗る卵黄は全卵や牛乳に代用してもOK!

このレシピの生い立ち

子どもと一緒に簡単に作れるパンを考えました。ホームベーカリーがなくても簡単に捏ねずに作れます。中にカスタードクリームを入れてクリームパンにしたり、あんこを入れ丸く包んであんぱんなどアレンジ色々。バターは30gにするとリッチな生地に。
レシピID : 6125163 公開日 : 20/04/10 更新日 : 20/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もちもちのくま♪翠
あんぱんと桜あんぱんです。包み方は要修業!笑 また作りますね。