竹の子シャキシャキ春巻きの画像

Description

生の竹の子から作ったらとても香りが良くて美味しいですよー

材料 (10本分)

80~100g
3~4個
中1/4本
醤油
小さじ1/2
塩コショウ
適量
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
適量
少々
揚げ油
約300cc

作り方

  1. 1

    豚肉は細切り、人参は3ミリの千切り、ピーマンは5ミリ位の千切り、竹の子は5ミリの角切りにして下さい

  2. 2

    フライパンに油を熱して、豚肉に火が通るまで炒めて、竹の子、人参、ピーマンを入れてしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    塩コショウ、醤油で味を整えたら、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉を加えてとろみがしっかり付いたら火を止めます。

  4. 4

    金属バットなどにラップをして、3を平らにして広げて冷蔵庫などに入れて冷ましておきます。

  5. 5

    4が完全に冷めたら、10等分に分けておき、春巻きの皮で巻き、皮の巻き終わりに水で溶いた小麦粉でしっかり止めておきます。

  6. 6

    160℃に熱した揚げ油に5を入れて、片面ずつひっくり返し、きつね色になったら油をよくきつて、完成です。

コツ・ポイント

片栗粉でとろみを付ける時、水分がなくしっかりした餡になるようにして下さい。

春巻きの横の部分から具材が出ないようにしっかり巻いて下さい。

このレシピの生い立ち

竹の子が大量にあったので作りました。生の竹の子で作ると旨さ倍増ですよ!!
レシピID : 6142599 公開日 : 20/04/17 更新日 : 20/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ふたごゆき
頂いたタケノコを美味しく食べる方法探してました♪具沢山で食感良く美味しかったです♡
写真
ショコラメロン
沢山もらったたけのこ活用出来ました
写真
クック57VNHU☆
具材を参考に作ってみました!ピーマン、タケノコの食感が美味!
初れぽ
写真
クックLB0KZO☆
焼いたけど美味しかったです!