豆板醤の鶏唐揚げの画像

Description

味付けに豆板醤を使ったピリ辛の鶏唐揚げです。

材料 (2人分)

1枚
☆ニンニク(すりおろし)
1カケ
☆生姜(すりおろし)
ニンニクと同量
☆豆板醤
大さじ2
☆醤油
大さじ2
☆酒
大さじ2
大さじ4
適量
適量
ドレッシング
適量
サラダ油(揚げ油)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    付け合わせのキャベツとケールは重ねて千切りにして市販のドレッシングで和えます。

  2. 2

    写真

    鶏もも肉は食べたい大きさに切り分け、調味料☆を合わせます。

  3. 3

    写真

    鶏肉と調味料をよくもみ込み、ラップでふたをして1時間ほど冷蔵庫に入れておきます。

  4. 4

    写真

    冷蔵庫から取り出した鶏肉に片栗粉を加えてよく混ぜ、衣にします。

  5. 5

    写真

    170度の油で5分ほど揚げます。

  6. 6

    写真

    付け合わせの野菜と一緒にお皿に盛り付けてできあがりです。

  7. 7

    写真

    衣をしっかりつけた唐揚げはボリューム満点です。

  8. 8

    写真

    豆板醤を多めに使いましたが、思ったほど辛くはなく、ほどよいピリ辛加減でご飯が進みます。

コツ・ポイント

衣が固い場合は適宜お酒を加えて調整してください。
付け合わせの野菜は、ベランダでプランター栽培しているケールの若葉を使いましたが、青菜でもトマトでもお好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

ピリ辛の唐揚げが食べたくて豆板醤を使いました。
レシピID : 6157036 公開日 : 20/04/22 更新日 : 20/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
常夏弁当
1時間のはずが予定が変わって半日以上漬け込んでしまいましたが、しっかり味がついてご飯とあう!美味しかったです!