母の日に♥️オイソで作る手軽で豪華な牛丼

母の日に♥️オイソで作る手軽で豪華な牛丼の画像

Description

「毎日お疲れのママに」と、好物の牛肉・筍・葱で本格的な美味しい牛丼を作って貰いました♪スタミナがつき明日も頑張れますよ♡

材料 (4人分)

200g
100g
1本
李錦記オイスターソース(チューブ入り)
大匙1杯
大匙1杯
(塩胡椒)
(必要ならば適量)

作り方

  1. 1

    写真

    牛肉は(今回は母の日用なので黒毛和牛A5ランク切り落としですが)何でもOK!

    筍と葱は食べやすい大きさに切り炒めます。

  2. 2

    写真

    サラダオイル不要。牛の美味しい脂で炒めて下さい。

    軽く色がついたところでオイスターソースとお酒を入れます。

  3. 3

    写真

    味をみて、必要なら塩胡椒で味を調えて出来上がり。

    簡単ですが、これが結構本格的な味です!さすが万能調味料オイスタの力♡

  4. 4

    写真

    お好みで牛丼には山椒か七味を振って召し上がれ♡

    尚、鰤の照り焼きも、醤油で味が締まらない時、オイスタを入れると◎です♪

  5. 5

    写真

    【メインの魚】

    オーブン焼きで賢く楽して&グリーンソースで特別感を出すのも一案です✨

    ID : 6708012

  6. 6

    写真

    【もう一品♥️】

    刻み納豆の入った厚焼き玉子巻はいかが❓️
    お酒にもあうお摘まみとしても◎✨

    ID:6360571

  7. 7

    写真

    【筍が余ったら】

    翌日はこんな蕪の煮物を作りませんか?お洒落に春野菜を詰めて春満喫♪

    レシピID : 6189115

  8. 8

    写真

    【筍が余ったら】

    春キャベツと明太子でパスタランチもおススメですよ♪

    ID : 6733172

コツ・ポイント

●具材を炒める際、油は引かないことをお勧めします。牛から良い脂がかなり出る為これで充分です。むしろサラダ油等入れるとしつこくなりすぎるので注意。
●筍は水煮か、事前にした処理をしたものを使用して下さい。炒める際は、味付けをする程度の状態で。

このレシピの生い立ち

自宅謹慎中、子供が「母の日コンテスト」を見て、早速この牛丼を作ってくれました♡希望を聞かれ、夕食になるものをリクエスト。私の好きな食材を沢山入れ、がっつり美味しく仕上げてくれました♪子供がいつの間にか料理の腕を上げていたのにびっくりですっ!
レシピID : 6184451 公開日 : 20/05/01 更新日 : 21/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート