中力粉100%アップルシナモンロールの画像

Description

中力粉100%でふわふわのアップルシナモンロールが焼けます。なお、気温が低い場合は、オーブンの発酵機能をご利用ください。

材料 (10個)

250g
砂糖
18g
3g
165cc
インスタントドライイースト
3g
★煮りんご
40g
★シナモンパウダー
大さじ2
★砂糖
大さじ2
☆アイシングシュガー
大さじ4
適量

作り方

  1. 1

    [下準備]
    りんごの皮を剥き5mm程度の厚さにスライスし、鍋で煮て冷ましておく。甘くしたい場合は砂糖(分量外)を加える。

  2. 2

    ボウルにバター以外の材料を入れ混ぜます。生地がひとまとまりになったらボウルから台に出し6分程捏ねます。

  3. 3

    生地をボウルに戻しバターを加え生地を切るように混ぜます。ある程度混ざったら生地をボウルから出し、台の上で6分程捏ねます。

  4. 4

    一次発酵します。ボウルにまとめた生地を入れ濡れ布巾をかけ生地が約二倍に膨らむまで待ちます。気温27℃で約90分程度です。

  5. 5

    写真

    一次発酵が終わったら生地を長方形にのばし、生地の上に★の材料を乗せます。

  6. 6

    写真

    端からくるくると巻き上げます。巻き終わったらタコ糸で10等分に分けます。

  7. 7

    写真

    トレーに並べ、二次発酵をします。並べた生地の上に濡れ布巾をかけ、生地が約1.5倍程になるまで待ちます。

  8. 8

    写真

    180度に予熱したオーブンで14分焼きます。
    焼き時間はオーブンによって異なりますので調整して下さい。

  9. 9

    焼き上がったらクーラーに乗せて冷まします。
    この間に☆を混ぜておきます。

  10. 10

    写真

    粗熱がとれたら☆を混ぜて作ったアイシングをかけます。
    あまり甘くしたくない場合はかけなくてもよいです。

コツ・ポイント

一次発酵で生地をしっかり約二倍に膨らむまで待ちます。なお、気温が低い場合は、オーブンの発酵機能をご利用ください。
お急ぎの場合はイーストの量を5gまででお好きな量に増やして下さい。

このレシピの生い立ち

海外で手に入りやすい中力粉で日本式のふわふわパン作りに挑戦しています。
レシピID : 6185860 公開日 : 20/05/03 更新日 : 22/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
ばたみそーぱん☆
娘からリピリクエストありまた焼きました。魚焼きグリルで焼いたら焼きムラが。薄色のはフッカフカ激ウマ♡次から焼色薄めを目指します!
写真
ばたみそーぱん☆
昨夜巻いておいて冷蔵庫で二次発酵、今朝焼いて焼き立てを頂きました(^^)中力粉で素朴な美味しさ。とても美味しかったです♪
写真
ばたみそーぱん☆
りんごを煮るのをサボってオレンジピール、レーズン、胡桃で。中力粉のパンは初めて。懐かしい感じのソボクな食感で美味しかったです♪
写真
やさいソムリエ♡
家に中力粉があったのでMKislanderさんのレシピで♡膨らませるの苦手ですが、初めて成功したかもです(≧∀≦)感謝です♪