卵の賞味期限が分かるように♡の画像

Description

卵の賞味期限が分からなくならないように、パックに印刷してある部分を破ってのせました。これで安心♡レシピではありません。

材料

買った分

作り方

  1. 1

    写真

    卵をパックから取り出すと賞味期限が分からなくなります。

  2. 2

    写真

    パックの賞味期限が書いてある部分を破る。賞味期限ご書いてある紙が入っている場合はそれを使う。

  3. 3

    写真

    取り出した卵の上にポイっとおけば安心です。

  4. 4

    写真

    新しいものを買い足す場合は、その境界に置いておくと見分けがつきます。

  5. 5

    写真

    検索1位ありがとうございます

コツ・ポイント

賞味期限が書いてある部分を破ってのせるだけです。取り出す一番後ろに置いておけば、新しいものを足す時にその境界が分かります。

このレシピの生い立ち

卵の一つ一つにシールご貼ってあるものや印刷されているものもありますが、そうでない場合、容器に移しかえると賞味期限が分からなくなるので、いつもこうしています。
レシピID : 6187408 公開日 : 20/05/06 更新日 : 24/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

368 (49人)
写真
にきけん
毎週木曜日はスーパー売り出しでその時は必ず卵も買うよ!最近何でも値上げで安いとつい買って結構お金使ってしまう⤵️夫婦2人なのに笑

にきけんさん、こんにちは♪ほんとだ〜2人にしては卵多いね♪チャージして払うお店が多くて財布からどんどん逃げていっちゃう。困る〜泣

写真
にきけん
昨日は卵の特売日だったので買ってきました!特売と言っても昔の倍以上の値段してるわ⤵️寒くなるらしいから風邪ひかないでね❤️

にきけんさん、こんにちは♪ホント卵高くなったね〜泣。昔はは1000円買えば99円とかあったんだよ。大切な卵だね✨ありがと♡

写真
ぱふ♪
こんばんは🌛私も近くのドラッグストアで買うこと多いよ🥚➰❇️まとめレポでごめんね💦すっかり秋めいて来ましたね〰🍁

ぱふちゃん、こんばんは♪一昨日まで半袖でタオルケット〜。今日、急いで羽布団をベランダで干したよ。私のパジャマは間に合わず半袖です

写真
yu228
かっちゃんさんおはようございます!いつも2パック届きお世話になってます!

yuちゃん、おはよ♪こんなたくさん届くの〜✨yuちゃんちは男の子2人だし、お弁当もあるから、ガンガン無くなるね♪今日は暑いみたい