エコ!ツナ缶の油で美味ドレッシング

エコ!ツナ缶の油で美味ドレッシングの画像

Description

ツナ缶の残り油はサラダ油に微量のDHA・EPAと旨味が入っているので美味しいドレッシングにしました。他の食用油でもぜひ♪

材料

ツナ缶の油(他の食用油でも)
1缶分=大さじ1位
オリーブオイル
小さじ1
醤油
大さじ1
小さじ1
レモン汁なければ追加で酢
小さじ1
砂糖
小さじ¼〜½
塩胡椒
適量
<アレンジ1>
玉ねぎすりおろしか、人参すりおろし
小さじ1
追加で醤油
小さじ1
追加で塩胡椒
適量
<アレンジ2>
追加でにんにくチューブ
2~3センチ
<アレンジ3>
ツナ缶油・オリーブ油・塩胡椒のみで更にシンプルエコ

作り方

  1. 1

    写真

    ツナ缶の油をきる。ちょっとツナが入ってしまっても美味しいから気にしない♪

  2. 2

    写真

    他調味料を入れて混ぜる。砂糖も入っていますし、塩胡椒は必ずして、味見して調整。

  3. 3

    写真

    完成!食べる直前にもしっかり混ぜて下さいね♪

  4. 4

    写真

    リピートして下さったサヤスカマカンさんがポン酢と合わせたアレンジで作って下さいました♪私もやってみます♡

  5. 5

    写真

    2023年10月5日、クックパッドニュースにのせて頂きました♪

コツ・ポイント

塩胡椒を必ず味が決まるまで入れる事と、食べる直前にしっかり混ぜることです。
せっかく少量なので、食べるサラダに合わせ、トマトなど水分多いものなら醤油や塩胡椒多めなど、調整して下さいね♪

このレシピの生い立ち

ツナ缶の油勿体無いと、油処理面倒だなぁから生まれました。
摂り過ぎも摂らなすぎも良くない必須脂肪酸のリノール酸、血液サラサラになるDHA・EPA、ツナの旨味を逃したら勿体無いのでドレッシングで適量摂取♪
オリーブ油追加で旨味UPです♡
レシピID : 6204721 公開日 : 20/05/07 更新日 : 23/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

40 (29人)
写真
しましま703
ツナごと入れてツナサラダにしています!美味しい!!

ツナごと入れるのも時短ですしとっても良いアイデアですね♪私も試してみます♡レポありがとうございます♡

写真
島子☆
こちらの無駄なく美味しいドレッシングレシピが以前から大好きで久しぶりに今回は③でお世話になりました。ツナ風味旨み感じられ美味しい

彩り綺麗でとても美味しそうなサラダですね♪チーズも乗っていてイタリアンな感じなので、③のアレンジぴったりですね♡レポ大感謝です♡

写真
ナピト
とっても美味しかったです♡万能ですね♪

ドレッシング作って下さって、しかもとても美味しく作って下さりありがとうございます♡色んな野菜に合わせてみて下さい♪レポ感謝です♡

写真
リラシャン
ナイスエコ👍ツナの味もあってめちゃくちゃ美味しい。リピします。

とっても嬉しいレポありがとうございます♡ツナなくなってしまってもツナ味がするので美味しいですよね♪良かったらまた作って下さい♡