米粉の生八つ橋風の画像

Description

シナモンが、苦手ならきなこでどうぞ。
米粉で作ったのでモチモチしてます。

材料

砂糖
60g
200g
お湯
240cc
シナモン
適量

作り方

  1. 1

    米粉200gお砂糖60gを耐熱ボールに入れお湯を240ccを、少しずつ入れながらよく混ぜる

  2. 2

    ラップをして30秒チンする。その後よく混ぜる。混ぜたらまた再度1分~45秒程チンする。
    出してよく混ぜる

  3. 3

    まな板にシナモンをふりかけておく。そこに先程の生地を置く。

  4. 4

    シナモンと、生地を手で良く捏ねる

  5. 5

    混ざったら綿棒で伸ばす
    薄いかも?ておもうくらいのばす‪w

  6. 6

    四角く切り餡子を真ん中に置いて三角にする。

コツ・ポイント

シナモンと生地を良く混ぜること

このレシピの生い立ち

無性に生八橋が食べたくなったので作ってみました。
レシピID : 6214665 公開日 : 20/05/10 更新日 : 20/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
工房うみわたる
もちもちの美味しい生八つ橋が出来ました!生地にはきな粉とシナモンを混ぜました。簡単で美味しいレシピをありがとうございます。