定番!基本のほうれん草と人参の白和え☆★

定番!基本のほうれん草と人参の白和え☆★の画像

Description

定番の白あえ✨ほうれん草、人参、椎茸、こんにゃく入り✨家族から大好評でした^_^☆★

材料 (4人分)

200g(1袋)
1/2本
2個
〈具材用〉
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
100ml
☆ほんだしの粉
小さじ1/4
〈豆腐用〉
★醤油
小さじ2
★砂糖
大さじ2
★塩
小さじ1/4
★白すりごま
大さじ3
★味噌
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    木綿豆腐は、レンジで600W2分加熱し、キッチンペーパーで水気をきる。上に重しをのせると早いです。

  2. 2

    写真

    ほうれん草は、塩茹でして水でさらした後、しっかりしぼり、3㎝幅にきる。

  3. 3

    写真

    人参は、千切りにする。椎茸は、薄切りにする。こんにゃくは、短冊切りにする。

  4. 4

    こんにゃくも沸騰させて、1分ほど茹でザルにあげ、水気をきり、アクをとる

  5. 5

    写真

    鍋に☆をいれ煮たったら人参、こんにゃく、椎茸を入れて弱火で煮汁がとぶまで5分〜10分程度煮ていき、粗熱をとる。

  6. 6

    写真

    ボールに木綿豆腐、★を加えしっかり滑らかになるように混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    6に5の煮ていた具材とほうれん草を加え、全ての具材を合わせあえる

  8. 8

    写真

    完成!

コツ・ポイント

豆腐は、しっかりと水気をきる。具材は、粗熱をとり、あえること。こんにゃく、人参、椎茸は、煮汁が無くなるまで煮詰めること。具材と豆腐それぞれに味をつけてるので味わい深い白あえになります。

このレシピの生い立ち

同居している義母が白あえが好きということだったので作りました✨美味しい!ととても喜んでくれたので嬉しかったです♫
レシピID : 6231469 公開日 : 20/05/17 更新日 : 20/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
@迷子@
具沢山で、すごく美味しかったです!ごちそうさまでした♪
写真
クックYZDN1W☆
具材を煮詰めるひと手間が更に美味しい料理になりました。家族、お姑さんからリピされました!。また作ります。
写真
クックZLVRQ3☆
絹子豆腐で作りました(*^^*) 砂糖を半分にして甘さ控えめに 時間はかかりますが、難しい工程がないので簡単でした(^^♪
写真
クックUL8OCM☆
小松菜ですが、とても美味しかったです!